重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お世話になってます。

中国語の熟達者にお尋ねしますが、
「日本の柔らかめのパンは西洋人にはウケが悪い。」
のような、「ウケる」、「ウケない」という言葉は、どのように表現するのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

受欢迎=人気がある/評判が良い・ウケる


不受欢迎=人気がない/評判が悪い・ウケない

この表現が日本語のウケる・ウケないという訳に合うのではないかと思いました。

日本的柔软的面包不受西方人的欢迎=「日本の柔らかめのパンは西洋人にはウケが悪い。」

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

中国語でも「受」という漢字を使うんですね。

お礼日時:2013/07/12 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!