重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ご高覧ありがとうございます。
今現在、お付き合いしている方がいて、その方と来年の1月下旬に結婚式を挙げる運びとなりました。
ご相談というのは、父の事です。
実は兄の結婚式で、父が滅茶苦茶(凶行暴走)にした経緯があります。
家族側の意見は、父を病欠にして式に呼ばない考えです。
父は、今までの流れだと、完璧に式に呼ばれなくとも行く気満々です。
兄や弟に、協力してもらい「前回の兄の結婚式」みたいな感じなら、父を呼ばないと伝えました。
しかし、父のあの強欲で何をするか分からない性質に不安で、たまりません。
ちなみに、父の性格は決して自分自身を省みず、相手が悪いという都合の良い解釈をしますし、自分の発言を忘れて「俺は、そんなこと言ってない。」となります。

何か、良い方法はありませんでしょうか。
どうぞ、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

それ以前にお相手の方は、


そういう次元のまともではない父親だということを承知した上の婚約ですか?

隠していると結婚後でも揉める火種になりかねません そういう人だったのかと
後でギクシャクしなければ良いのですが老婆心ながら心配です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
勿論、父の恐ろしい性格を相手の方に伝えてあります。
ただ、父の事だから、又何かしらやりそうな予感です。
ご心配、お掛けして申し訳ありません。

お礼日時:2013/07/12 12:36

何らかの精神疾患がある様なので入院させてしまうか式の場所をお父さんに絶対知られないようにする事ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
父に対して家族は、もう限界です。
色々と手を尽くしたので、後悔はありません。
やっぱり、さすがに普通じゃないので、 精神病を扱う病院を探してみます。
たぶん、父の性格で、片っ端から式場に電話して、手当たり次第問い合わせするような気がします。

お礼日時:2013/07/12 12:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!