重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

品のない話ですみません。

お手洗いの水を流す時、タンクに水が溜まるようになっているのですが、
水洗レバーを動かすと、本来ならば元に戻って
水が止まる様になっているものが、レバーが元に戻らず
水が出たままになります。

意識して戻すようにしていますが、
お客様が来られ使用された時に、言い忘れてしまって
気付いた時には出たままになってしまいました。

レバーが錆びているのかと思い、タンクの蓋を開けて
オイルスプレーをかけてみましたが、何の効果もなく
余計に硬く戻りにくくなった様な気がします。

どうすれば、レバーが元に戻るようになりますでしょうか?

ご存知の方がおられましたら、
お知恵を拝借させて頂きたいと思います。

どうか宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

次の解説から原因を探ってその対策ですね。



=>http://www.homac.co.jp/guide_detail/id=64

・水が止まらないというと、浮き球が元に戻らないのが原因かなあ、と。
・であればどこかが引っかかっているとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、御回答有難うございました。
ホームセンターの快適生活ガイドの
アドレス有難うございました。

拝見させて頂きましたら凄く分かり易く
解説されていました。
書かれていた様に順番にやってみます。

自分でするにはとても心強いテキストですね。
色々覗いてみます。
有難うございました。

お礼日時:2013/07/12 21:25

オジサンです。

水の元栓を閉めて、 水タンクのふたを開けて下さい。 フロートが(丸いボール状)引っ掛かっていませんか?
一番底の栓が閉まり切ってますか?至急点検! 判らなければ水道工事店に電話して!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に御回答有難うございました。
自分で出来る事ならやってみたいと思っていました。

出来なければ、業者に頼むしかないですね。

色々原因を考えて下さってご回答して下さり
誠に有難うございました。

お礼日時:2013/07/12 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!