
友達と喧嘩してしました。
その友達はの理屈っぽいところ、ただ話しているだけなのに、すぐに議論に持ち込んで追求する。いわゆる粘着気質です。そして自分の考えに絶対の自信をおいていてそれを曲げようとはしません。偏屈です。
あと、ナルシストです。
いいところは、その理論の筋が通っていて頼り甲斐があるところです。
自分としてもそんな彼を認めて尊重もしていました。人間いいところも悪いところもあるので。
学校の休み時間に話していました。
するとこっちとしては単に話していたいだけなのにその理論の欠点を追求されついにイラっとしてしまいました。
そして、イラっとしただけなので、見逃すこともできましたが最近ずっとこっちが我慢しているので、
「あなたのこういうところでイラっとしてしまいました。あたたが悪気がないのはわかっているんですが、もう少し言い方を気をつけれない?」といいました。
すると相手は「何が?意味がわからん」と続け、自分の考えと私の考えがおかしいといった言い方で返し怒っていました。
そして、お互い険悪なムードで話できない状況になりました。
もう私は関わらないでおこうと思いますが、
自分はまだまだ人間関係において未熟であるので、こういうところがいけなかったなどのアドバイスがいただけると嬉しいです。
あと、何も指摘せずに避けるという手もありますが、できない状態だったので指摘しました。そしてご覧のような状況になってしまいました。
自分としては後悔はしていませんが。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いーんじゃない。
その友人さんみたいな人はいずれ周囲に誰もいなくなるよ。一緒に居て楽しくなさそうだもの。
自分の狭い世界で決めつけて他人の意見を聞かないような人は切っていいと思う。
No.3
- 回答日時:
流せばいいのになって思います。
類は友を呼ぶってやつです。
それができないあなたも論理にこだわっているのです。
ついでに言えば、正しいものなんてないのにね。
結局は、それぞれが自分の好きな考えを言っているだけ。
正しい、間違ってるってなにって、感じです。
そんなのは、裁判官の仕事でしょ。
会話は好きなこと話すから、楽しいのです。
あなたもその人も、ずいぶん自分の考えに固執していますね。
あなたのいうように流せば良かったのですが、今後どうしても話さなければいけないことがあったのでわだかまりは良くないと思い話しました。
類は友を呼ぶは当たっていると思います。
自分も謙虚に反省すべき点もあったと思います。
自分が好きでもない相手に我慢して付き合う癖があるので、自分が嫌になった相手には深入りしないということがいいのかも知れませんね。
No.2
- 回答日時:
そうですね。
こういう人とは喧嘩したりぶつかったりすることが多いでしょう。要はそれでも付き合っていけるかどうかということだと思います。この場合は、相手の良くないと思える点を指摘しただけなので貴女に落ち度はありません。
はっきりしているのは彼が怒ったのは自分の考え方が一番と思い込むたちなのでそれを否定されたのでカッとしたのだろうということです。
彼は裏を返せば頑固だし、融通性がないのでしょうね。
これは性格の弱さです。普通には、人の意見を聞くことが出来たり人に譲る気持ちを持てる人は強いと思います。逆にちょっと批判されただけで怒って闇雲に自分が全面的に拒否されたと受け取る人は性格の弱い面があると思います。
貴女の言うことが図星だったので彼は後に引けなかったのだと思います。
でも、貴女が好きなら何回、喧嘩してもいつか仲直り出来ます。完全に直ることはなくても、だんだん、素直な気持ちもお互いに持てるようになります。
まだ若いんだし、未熟なのは当然です。喧嘩しながら仲良くしていけばと思います。
ちょっと落ち着きました。
自分も喧嘩になったのは始めてなので勉強になりました。
人間関係は難しいですね。
相手にもいいところがあるので残念ですが、縁がなかったということで、自分から退きたいとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車で〇〇まで送ってと頼むのは
-
今後、友達づきあいかパートナ...
-
ちゃむとかちゃみとか
-
生きる意味とは?
-
友達に省かれている気がします
-
この場合、誰が悪いですか?誰...
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい...
-
車持ってるのに友人を送迎しな...
-
友達にドタキャンされた時の対...
-
これはひどいと思いますか?
-
年4回会う友達の結婚式 呼ばれ...
-
友人に遊ぶつもりがない事をや...
-
友達とワンルームで暮らしてい...
-
ゲームもマンガもアニメも興味ない
-
先約より後約を選ぶ人について
-
友達ってなんですか?
-
地元に同世代の友達がいないの...
-
友人からの旅行のお誘いなんで...
-
高1です。私はプライドが高いで...
-
寂しさばかりの人生
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達にドタキャンされた時の対...
-
ゲームもマンガもアニメも興味ない
-
【孤独を感じてしまうのはなぜ...
-
友人からの旅行のお誘いなんで...
-
友達とワンルームで暮らしてい...
-
夜職やパパ活について
-
ママ友グループでトラブルにな...
-
車持ってるのに友人を送迎しな...
-
自分還暦、彼女は一回りぐらい...
-
友達に「思ってることを言って...
-
プライベートで人と会うことが...
-
学生時代の友達は卒業とともに...
-
早生まれの同い年について
-
地元に同世代の友達がいないの...
-
友達との約束について、どのよ...
-
捨てる以外の方法で、制御出来...
-
お昼を1人で食べたいのですが、...
-
グループを抜けた人から新しい...
-
学生時代の友達と疎遠に
-
どう思いますか?
おすすめ情報