重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在私は、monacaというサービスを使用して画像編集できるスマホのアプリを製作しています。プログラミングに関して完全に初心者です。javascriptを使って1つ戻るプログラムの組み方が分からず、困っています
1つ戻るというのは、1つ前のページに戻るというのではなく、例えば、画像にモザイクを掛け、その上からセピアを掛けたとして、1つ前ボタンを押したら、モザイクだけ掛かっている状態に戻したいです。<img src="images/1tumodoru.jpg" a onclick="()"></a>
の形でやっているのですが、onclick=の後に何を入れたらいいのか分かりません。
検索してみても、検索の仕方が悪いのか、前のページに戻るようなものしかありません。
どうかよろしくお願いします。
自分でも探したり、試行錯誤してやってますが、まだ出来ません・・・
できたら早めに教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

通常、操作してしまったオブジェクト・画像、というものは前の情報は消えてしまいますね。


ですから、前のオブジェクト・画像の情報を退避しておけば戻ることは出来ます。
デザインパターンでは「Mementoパターン」ということになってます。Commandパターンも
調べてください。
画像編集ソフトでは、まっさらの状態から、全てコマンド、たとえば
「(0,0)-(300,200)の赤の四角形を描画」とかいうCommandを最初から覚えていたりしてますね。
そうすると、全てのUndo,Redoが可能です。そうするのがいいと思いますが。
(Commandだけならメモリもあまり食わない)
>onclick=の後に何を入れたらいいのか
と言えば、最初の画像から一つ前のコマンドまで全部やり直す、という関数を呼び出す、
ということになります。当然、そんな標準関数などありませんから自分で実装します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりました。
回答ありがとうございます!
Commandパターン等もっと調べてみます

お礼日時:2013/07/15 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!