重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ラーメンやケーキなどを食べていても一日のカロリーが低いと痩せるんですか?

A 回答 (7件)

痩せるかどうかはカロリー収支の結果です。

消費カロリー>摂取カロリーなら何を食べていても痩せます。
私は15キロ以上減量したことがありますが、その間ラーメンやケーキ、ハンバーガーですら適当に食べてました。
    • good
    • 0

ラーメンやケーキで大きなカロリーを占めると他の食事が偏りそうな気がします。



カロリーのみを計算すると栄養バランスが崩れてきて、体を悪くして痩せそう(笑)
    • good
    • 0

きちんとカロリー管理をすれば、ラーメンやケーキどころか、食べ放題に行っても痩せますよ。


(経験者です)

まあ、望んでいる部位が痩せるかとなると、また別問題となりますが…
    • good
    • 0

変に我慢してストレス溜めて、後でドカ食いするなら、食べたほうがマシですよ。


まあ、何食べても、キッチリ運動すれば何も問題ないです。
    • good
    • 0

実体験として痩せます。


カロリーが低いっていうか、摂取カロリー<消費カロリーなら痩せます。

現在、痩せるために運動をしています。
食事のカロリー計算まではしてません、食べる量だけ減らして
ラーメンでもケーキでも食べたいものを食べています。
そんなアバウトな方法でも、痩せられました(笑)
…あ、でも短期間痩せようと思ってる場合は食べないほうがいいかもです。
    • good
    • 0

そう思います。

ラーメンやケーキで簡単に太れるなら、痩身に悩む多くの人が救われます。
    • good
    • 0

カロリー低くても消費しなきゃ太るだけ。



いかに使うかが重要。 基礎と筋肉が出来てれば、カロリーオーバーしたって 自然に消費してしまう。
基礎も出来てないデブが カロリー0だから 低カロリーだから大丈夫って食うだけ食って後処理しなきゃ
カロリーウンヌン関係なく 身体は脂質を作り出してジワジワ太る。
脂肪は軽いので少し増えたところで解らないから、気付くのはでっぷりと重みがついた脂肪になったときだけ。
そうなれば取り返しなんて付かない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!