
バスの本数が少なく、日中の一番日の出ている時間に30分徒歩で駅まで通勤しています。
つく頃には顔が真っ赤になり、息が上がってしまっていまして、くらくらします。
太陽光を直接浴びないために、帽子、サングラス、マスク、日傘、日焼け止め、長袖、ドリンク
などで対応していますが、結局体から熱を逃すことができなければ、熱中症は防げませんよね…?
飲み物はスポーツドリンクが一番吸収などの面で効率的でしょうか?
どうにかして、ぶっ倒れないように通勤したいのですが、どうすればクラクラせずに無事辿り着けるのでしょうか?
アドバイスお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も通勤で30分歩いています。
・日傘(偉大です。完全遮光の日傘など本格的なもの)
・時間に余裕を持ってゆっくり歩く(早歩きだと余計に汗だくに)
・扇子を持ち歩く(↓の保冷剤で冷やした箇所に風を当てると気持ち良いです)
・濡らしたガーゼハンカチなどに保冷剤を包んで持ち歩く
これで額や頬、首や腕の内側(本当はワキなんですが…人目があるので…)を冷やします。
ただし首筋は冷やしすぎると痛めるのでご注意ください(痛めました…)
飲み物ですが、10~15度くらいが一番吸収が良いらしいです。
でも、冷たいほうが気持ち良いですよね…。
こまめに飲むほうが大切だと思います。喉が渇いた、と思ったときにはもう遅いです。
会社に着いたら…
・汗拭きシートでクールダウン(ヒンヤリするタイプのもの)
冷たい水で手を洗うだけでも随分暑さが落ち着きます。
・着替える(通勤中はなるべく薄着+UVカット)
倒れないようにお気をつけください。
No.4
- 回答日時:
こんばんは
マスクは・・・きつくないですか?
私も日中歩く時に息が切れて犬の様にハアハア言ってしまうことがあります
35度越えると辛いですよね
長袖よりも日焼け止めのSPF の高い物を
飴で熱中症対策しているものが良いですよ
凍らせた保冷材をもって
首に巻いたタオルマフラーなどに包んで冷やしてください
No.3
- 回答日時:
脱水症状の予防のためにスポーツドリンクを飲むのは良いのだが・・・・・
実は飲みやすくするために入っている糖分が余分なのだ
脱水予防だからと、無防備に飲み続けるとカロリー摂取が過剰になる
水で2倍ぐらいに増量して薄めるのがお奨め <-決して美味しさを求めないでね
No.1
- 回答日時:
今年は連日うだるような暑さが続いていますね。
:バスの本数が少なく、日中の一番日の出ている時間に30分…
バスの本数にもよりますが、1~2時間に1本程度として考えてみましょう。バス停まで近いのであれば早めのバスに乗車します。今はバスも完全冷房ですね。
バスの本数が少ない場合は、駅で鉄道と連絡していることが多いので、スムーズな乗り換えのダイヤをお調べされると良いと思います。
ということで、ご質問者様用の通勤ダイヤを作成してみられては如何でしょうか。
[例]
1200 自宅出発
1210 バス停着
1213 バスに乗車
1225 駅に到着
1235 鉄道に乗り換え
1305 降車駅
1315 会社到着
当然、汗びっしょりのことと思いますので、会社にシャワーがあれば利用して、衣類をそっくり着替えます。社内は通常28℃前後と仮定すれば、汗も流してサッパリした状態で仕事です。
時間が余れば短時間(30分以内)の仮眠休憩も良いでしょう。
1500 勤務開始
2300 勤務終了
この位の時間になれば気温も下がっているので帰りは大丈夫でしょう。
:飲み物はスポーツドリンクが一番吸収などの面で効率的でしょうか?
スポーツドリンクを凍る寸前まで冷蔵庫で冷やし、製氷機の氷と共に保冷水筒に入れて持参するのが良いと思います。熱を逃がすコツは、いい汗をかくことで、よく冷えたドリンクで水分・ミネラルを補給します。
ご質問者様のご参考となれば幸いに存じます。
.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【医学】熱中症の水分補給は塩...
-
餓死するには何日くらい必要で...
-
ポカリで薬を飲むのは危険?
-
片栗粉について
-
人間は飲まず食わずで何日生き...
-
塩タブレットの舐めすぎについて
-
脱水で甘い物が飲みたくなるの...
-
涙は透明なのに、涙が固まった...
-
スポーツドリンクは薄めた方が...
-
水の代わりにポカリを飲むのは...
-
熱中症対策 お茶に塩 ダメで...
-
人間は水を飲まないと何日で死...
-
利尿作用のないお茶
-
皆さん足が攣るって事無いです...
-
寝起きの水分補給について教え...
-
スポーツジムの水素水サーバー...
-
運動後、水を飲むと胃もたれが…...
-
主飲がスポーツ飲料だとどうなるか
-
熱中症にいい飲み物
-
水分補給に適した飲み物はどの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【医学】熱中症の水分補給は塩...
-
餓死するには何日くらい必要で...
-
塩タブレットの舐めすぎについて
-
人間は水を飲まないと何日で死...
-
醤油を飲みました。
-
人間は飲まず食わずで何日生き...
-
体の水分が足りないと言われた
-
胃ろうの場合の水分補給量を教...
-
夜勤中に約2Lの水分を飲むのは...
-
熱がある時のポカリについて
-
ノンアルコールビールは水分補...
-
ポカリで薬を飲むのは危険?
-
大腸菌はトイレットペーパー3...
-
水の代わりにポカリを飲むのは...
-
寝起きの水分補給について教え...
-
熱中症対策 お茶に塩 ダメで...
-
熱中症にいい飲み物
-
主飲がスポーツ飲料だとどうなるか
-
利尿作用のないお茶
-
皆さん足が攣るって事無いです...
おすすめ情報