
どのようなことを商用利用というのでしょうか?
現在、商用利用について調べています。
画像やフォント、ソフトウェアについてです。
(1) 例えば、飲食店や雑貨店が、業者に頼まずにチラシやショップカードを
作成し無料配布する場合、商用利用になるのでしょうか?
それとも、その作成したもの自体で金銭的な利益を得ることを
商用利用というのでしょうか?
(例えば、はがきを作成して売るなど)
(2) また、雑貨などの値札を作成した場合は
商品と一緒に売られたと考えるべきなのでしょうか?
(3) パソコンや、プリンタの使用に、商用利用という概念はありますか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、回答のほうよろしくおねがい致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
法律上、商用利用と言う言葉の定義があるわけでは無いので、権利者の解釈次第で意味が変わります。
金銭的な利益を得ることを商用利用と言う場合もあれば、社内資料だろうと店舗のディスプレイであろうとビジネスの中で利用するものなら全て商用利用と言う場合もあります。
この回答への補足
権利者の解釈次第で意味が変わるということですが
そういった場合、ソフトウェアの権利元や
フォントの権利もと一つ一つに確認を取れば間違いない
ということですかね^^
皆さんきちんと確認している物なんでしょうか?
No.4
- 回答日時:
> 皆さんきちんと確認している物なんでしょうか?
ライセンスに関わる部分は担当者の意識次第って所でしょうね。
認識が甘い人は自分勝手な解釈をして、後からトラブルになるという場面を見た事がありますから。
私はソフトを開発する側なので、お客さんに納品した物にライセンス違反の物が含まれていて後から高額な損害賠償とかになると困るのでキッチリ調べますね。
やはり、きちんと調べるにこしたことはありませんよね^^
トラブルを防ぐのもそうですが
制作者様の権利をまもって利用していきたいです^^
度重なる質問にも関わらずご回答いただき
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
私は1番の方の回答が適切と思います。
以前、CrazyTalkというソフトの商用利用に関して申し込んだら、
>例えば、Crazy Talk自体を全面に出すような有料サービスの場合は、別途詳細も含めましてお話しさせて頂き、サービス内容に合致したご契約等を、弊社と結んで頂く等の必要が考えられます。
>しかしながら、特に有料ではなくイベントの一部としてその中で無償でご利用される程度でしたら、法人様の業務内でも商用利用ではなく個人範囲のご利用程度と考えております。
その場合は特に弊社へご連絡頂く必要はございません。
という回答が来て、うちとしては客寄せなのでそのままやらせていただきました。
>例えば、飲食店や雑貨店が、業者に頼まずにチラシやショップカードを作成し無料配布する場合、商用利用になるのでしょうか?
ソフト会社の対応次第としか言いようがなく、付録のイラストとの利用権がどうなっているかです。
私の場合はAdobeイラストレ―タで作りますが、問題ないです。
>パソコンや、プリンタの使用に、商用利用という概念はありますか?
ご質問者が考える商用利用という概念はないです。
私自身パソコンは買ったことがなく、ワークステーションですから「商用機種」になりますが、用途としてはパソコンとして使っており、個人利用です。
ソフトに関しては、私のOfficeは家庭版で起動させると商用利用不可と表示されますが、パソコン本体はそういった概念はないです。
この回答への補足
No.1さんのお話では
ビジネスの中で利用するものなら全て商用利用と言う場合もあるそうで
windowsでの文書作成はofficeのwordが定番なきもしますが
個人経営のお店が、個人のパソコンで資料や、メニュー、チラシなどを
作成してしまったら規約違反になってしまうんですかね f^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
パソコンで日記を書く良い方法...
-
5
Windows10のOneNoteで日記帳を...
-
6
にほんブログ村の週間INとか...
-
7
はてなブログの http400 bad re...
-
8
アメブロ記事保存方法
-
9
アメブロのブロガーにメッセー...
-
10
ブログ記事をすべてダウンロー...
-
11
林あさ美さん今どうしてますか
-
12
3日前にアメブロの投稿文章や写...
-
13
Google Bloggerの退会方法
-
14
ワードプレスのブログで、やた...
-
15
gooブログのIDのみの変更はでき...
-
16
リンクに名前を付けて貼る
-
17
アメーバブログで投稿日(日付...
-
18
管理者の承認待ち
-
19
gooブログ内を検索する方法
-
20
gooブログの広告非表示方法
おすすめ情報