
先月の20日に口頭で退職の意思を上司に伝えました。
その場での回答は得られず二週間が過ぎ、私の方から一週間前に聞き出したところ、「出来れば居てもらったほうがいい」との事でした。
それでも私の決心は固いので、また退職の意思を伝えましたが回答が得られません。
今週に入ってから勇気を出して総務課へ電話で状況を伝え、「早く結論をだしてもらうように」とお願いしましたが、まだ何の連絡もありません。上司からも何も話をされません。
このまま、うやむやにされては困るので何とかしたいのですが、どうしたらいいのでしょう?
退職の意思は口頭のみです。
退職届を書いた方が話は早く進むのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職時に何もありませんでした...
-
職場であまり話をしたく無い人...
-
後輩を叱責してしまい、退職す...
-
公務員の勧奨退職制度の内容に...
-
公務員の試用期間中ですが辞め...
-
体が弱く欠勤が多い後輩について
-
職場で辞めた異性の方と連絡し...
-
昨日、職場を辞めました。 アル...
-
自分の送別会を断る口実について
-
職場を退職した人の連絡先(LIN...
-
個人経営のお店の辞め方
-
嫌いな人が退職する時、皆さん...
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
退職手続きについてご相談です...
-
退職するのに有給消化中ですが...
-
子供の事を理由にパートを辞め...
-
新婚旅行と転職先内定のタイミ...
-
退職しようか悩んでます
-
昨日パートの職場で理不尽なこ...
-
退職時の挨拶のタイミング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職時に何もありませんでした...
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
【大至急】 めちゃくちゃ辞め...
-
昨日、職場を辞めました。 アル...
-
嫌いな人が退職する時、皆さん...
-
職場で辞めた異性の方と連絡し...
-
職場を退職した人の連絡先(LIN...
-
公務員の試用期間中ですが辞め...
-
どうしたらいいですか?退職す...
-
職場の苦手な人が退職します
-
体が弱く欠勤が多い後輩について
-
職場であまり話をしたく無い人...
-
退職しようか悩んでます
-
退職を撤回するのは、よくない...
-
退職するのに有給消化中ですが...
-
一方的に辞める人
-
うつ状態休職中の退職挨拶について
-
仕事今日からでも辞めたいです...
-
辞める事が公になってから優し...
-
社会人2年目で寿退社
おすすめ情報