
自分より上の立場の人に仕事上のお願い(毎日の業務)を引き受けてもらわねばならない状況で頭を悩ませています。
同じ状況に立ったことのある方、
逆の立場に立ったことのある方、
ご助言いただけますと幸いです。
私はごく最近今の職場に
前任者の仕事+アルファ
として配属されました。
ちなみに私は工場の事務方の人間で、
前任者は事務から現場へ異動になります。
+アルファ
がくっついている分、前任者がやっていた仕事すべてを自分ですることはできず
(そもそも特殊技能を要する部分があり、私にはそれがない。
上司も、その業務(現場作業)については指示を出し人を使える人間になってもらわないと、
と言います)
というわけで、現場の方に
今まで前任者がやっていた仕事をお願いしなければならないのですが、
彼らの元々の業務に追加してこちらの仕事を頼まねばならない上に、
毎日30分程度かかる内容。ものや日によっては1~2時間かかるものものも(頼む相手は色々です)
前任者はやっていた(そのため、 前任者さんは? や なんで自分でできないの? という返答が返ってくる)
仕事を頼む相手が全員自分より勤続年数が長い。中には私よりも職位が高い人も含まれる
(ぺーぺーが何言ってやがる、と思われてるだろうなと私が引け目に感じています)
という具合で
現在、
「自分の仕事で忙しいからできない」
と断られたり、前述のとおり、
「少しぐらい自分でもやれないの?」
(上司の方針としては「どうしても人手が足りないならやるしかないけど、基本それはあなたの仕事じゃない」とのことで、私が作業を行うことにいい顔をしません)
と不満に思われたりしながら
どうにかこうにか仕事を終わらせてはいますが
とてもやれていると言える状況ではありません。
また現状は指示を出しているのではなく、
私の無理なお願いを頼み込んで聞いてもらっているような様相で
いずれ限界が来る気もします。
どういった手を打つべきか
どのような方向へ努力すべきか
アドバイスいただけますよう
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「無理が通れば、道理が引っ込む」と言うヤツですよ。
そもそも上司は部下に指揮・命令権がありますが、部下には上司に対し、それがありません。
即ち、部下側の質問者さんには「先輩・上司への指示」などと言う権限はないのですよ。
従い、権限が無いのに「指示を出さねばならない」と言う状態が、「無理」があって間違っており、その間違いを解決すべきなのは、質問者さんでは無く、権限を持つ上司や先輩側です。
と言うか、権限が無い質問者さんには解決出来ないし、解決しようとするべきでもありません。
解決するのは2通り。
本来の命令権者である上司などが、その業務を担当すべき人間に指示するか?
さもなきゃ、現時点で指示せねばならない立場である質問者さんに、その業務に関する権限を委譲して、委譲された権限を根拠に、上司であろうが先輩であろうが、「お願いします」と指示を出せる形にするか?です。
そこでご質問文を改めて拝見すると、「上司も、その業務(現場作業)については指示を出し人を使える人間になってもらわないと、と言います」と言う記載があり、やや極大解釈気味ですが、質問者さんは上司から権限委譲を受けていると考えることも可能ですよ。
従い、質問者さんが「自分は上司や先輩に指示する権限が無い」と考えているから、「無理なお願いを頼み込んで聞いてもらっている」となりますが、逆に「自分は上司から権限委譲を受けている」と考えてみられたら如何でしょうか?
質問者さんは、「上司からの指示・命令を、他の上司や先輩に伝達しているだけ」と考えてみても良いです。
それでも相手が上司や先輩なら、「上司の命令だから先輩がやりなさい!」などとエラソーに言う必要も無いですから、丁寧に依頼口調で「お願いします」と言うのが一般的,常識的です。
今の質問者さんは、「権限が無い」などと考えるから、必死のお願いスタイルになっちゃってるんですが、質問者さんには何らか権限があって、逆に上司や先輩にはそれに従う義務か、それをやる責任を負っているから、部下や後輩に当たる質問者さんからのお願いを果たしているワケですよ。
また、先輩などへの指示がどんなスタイルであろうが、要は質問者さんのやり方で、何とか先輩に仕事をやらせると言う目標は達成出来てますし、そのやり方も、後輩の立場でキチンと接してるから、別に間違った指示の出し方(頼み方)じゃないですよ。
後は質問者さんの心構えとかの問題じゃないでしょうか?
会社ってのは、会社の利益とか、会社の仲間のためなどであれば、新入社員が社長を動かすべき時だって有り得ます。
自分の行為が会社の利益に繋がるコトであれば、そこに自信を持って、どんな相手にでも、誠心誠意、頼み事をすりゃ良いのですよ。
相手も会社の利益や仲間のために働く立場なら、その頼みは聞き入れられます。
逆に利己的で、自分がしんどいとか、めんどくさいなどと言う理由で、聞き入れてくれないなら、その場合は質問者さんは上司から権限を委譲された人間として、毅然と命令を下すか?
あるいは職場の人間関係などを重視して、権限を上司に返上して、上司から直接、指示・命令を出してもらうか?
そう言うことを適切に判断するのも「仕事」ですよ。
No.4
- 回答日時:
>上司に頼ることは難しい気がします
と言われてしまったら身も蓋もないのですが?
最初から難しい気がしますと諦めてるなら
すべて自分が出来るように頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
指示を出す・・・のではなく
もし 自分でやらなきゃいけない と思ってるなら
まずは お願いをする で やって貰う のではなく
質問者様も同行し、教えて貰えば?
先輩方に可愛がられるようにな言葉使いや
態度も大事だよ。
なので 私が質問者様の立場であったなら
自分の仕事が終わる前に まずその +αの部分を
先輩に教えて貰って仕事を覚える。
その後に自分の仕事をする。。。。かな。
勿論 先輩方の仕事の終わり具合までは
自分の仕事をするけど。
例えば
今日先輩の仕事終わったら(時間あったら) +αの部分教えて貰えませんか?
早くおれも1人で出来るようになりたいんですよ。
お願いします。 と 頭下げたら シブシブかもしれないけど
教えてくれると思うよ。
終わったら きちんとお礼をするのは当たり前だけど。
こんな感じで 仕事を教えて貰っていくしかないと思うけどな。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
分かりにくい長文質問で失礼しました。
+アルファの分は事務系の業務です。
上司には現場作業に費やす時間を他の事務仕事にあてるべき、という考えなのでその案は難しいです。
専門の資格を必要とする箇所を除き私も一通り出来るようにはしているのですが、
とにかく量が多くて時間がかかるので私一人だと仕事が終わらないのです。
しかし、現場の方とコミュニケーションをとるのにも
どんな仕事内容なのかお話を伺うのは効果的ですよね!
ありがとうございます。参考に頑張ってみます。
本当はおっしゃる通り私がなんでもできたらそれが一番楽なんですが、ふがいないです。
No.1
- 回答日時:
今の状態を見ると、あなたが勝手に他人に振っていると思われてますので、
あなたに他の人に振るよう指示を出している上司に
その仕事が基本的に現場でやってもらうことになったと
通達してもらうこと、ではないでしょうか。
さっそくの回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、現場の方は
私がやるべき仕事を現場に押し付けてきている。
何で自分がそんなことやってあげなくちゃいけないの
と感じでいるようです。
上司にそのようにお願いしてみたこともあるのですが、
言い方ややり方を工夫しろと言われるばかりで
上司に頼ることは難しい気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
男性上司と二人で飲み
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
60代男性の性欲について 会社で...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
女性部下と2人で飲んで、深夜...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
職場の苦手な人をあからさまに...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
新人が会社に来れなくなったの...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
上司に恋愛感情を抱かれずに、...
-
接客業を続ける自信がなくなり...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
厳しい・叱る=期待されてる。...
-
座っている人に話しかける時、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司のプライベートの内...
-
座っている人に話しかける時、...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
女性部下と2人で飲んで、深夜...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
上司に恋愛感情を抱かれずに、...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
部下にとても仕事ができない女...
おすすめ情報