重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

カメラの知識は全くの素人です。
ネットで手作りアクセサリーを売るため、一眼デジカメを購入したいのですが、
全く検討がつきません。
小さい物を寄りできれいに撮れる事が重要です。

予算は6万前後(もう少し出したほうがいいとか、おすすめ価格も教えてください)で、
新品がいいか、中古でも大丈夫かなども迷っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

しばし静観中に随分レスが付きましたね。


まぁ、他の回答者様と重なる回答は避けて要点のみ。

>小さいもの、はアクセサリーです。
アクセサリー=ネックレス・ピアス・指輪・ブレスレット・などです。

>ただ、はじめないことにはうまくもなりませんので、
購入を考えています。
>デジタルでない一眼は持っていますが、やはりデジカメなどとは格段に違います。
ただフィルム代などがかさむので、デジタルを購入するつもりです。


銀塩一眼レフ経験者様なら、最初からデジタル一眼レフ中級機以上。できれば35mmフルサイズ機を薦めます。
APS-Cセンサー搭載の入門機は、ペンタミラー(ダハミラー)で、ファインダー視野角が狭い、フォーカシングスクリーンも明るさ優先でピントの山が掴み辛い。ライブビュー拡大表示でMF可能と言う人も居るが、一眼レフは、矢張りファインダーの性能が命。
兎も角、マクロ撮影でのピンポイント合焦には、ファインダーでMFが利かないと話にならない。
その観点から、お勧めは、キヤノンEOS6D。
http://kakaku.com/item/K0000436572/
キットのレンズは、T端で0.7倍マクロレンズとして使えます。

予算、大幅オーバーは承知。されど、銀塩一眼レフ経験者様なら、入門機を薦めても、ファインダーを覗いた瞬間、きっと気分が萎縮すると思います。
ライティングは、既に回答があるので割愛。兎も角、ヒカリモノは難しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
聞きたいことをバシッと答えていただきありがとうございます。

さきほどヨドバシカメラに行ってみてきたのですが、
ペンタックスQ7を薦められました。
その場で撮ってもらったのですが、確かにネット掲載用には十分で
価格も安いので購入を考えていますが、
おっしゃるとおり、今ある一眼レフと比べて
物足りなさを感じないかを心配しています。

キヤノンEOS6Dですね、調べてみます。
詳しくありがとうございました。

お礼日時:2013/07/14 02:36

PENTAX Q10



新型が出て、安くなっているから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それは選択肢になかったですが、そうですね。
あまり性能が変わらないなら、そちらを購入したいと思います。

お礼日時:2013/07/17 22:30

批判的とも受け取れる一眼不要論についてフォローです。


私自身勤め先がネット販売に進出したので商品撮影を任せられた事があります。
その経験から言って、たとえば楽天などの写真を販売店で撮影する場合は、現状では安いコンデジで十分です。
商品撮影などは現物を忠実にイメージできる資料写真的な撮り方が重要で、現物以上に美しく見せるイメージ写真は、販売後のクレームの要因となるためご法度です。
そうするとっ作業効率からしてコンデジで実用的に撮影できます。
それからイメージ写真とは言わないまでも少しでも奇麗に写したいのなら、光の加減がカメラ以上に重要でして、専用の光源に予算を使った方が効果的です。
光源は写真に詳しいなら、ホームセンターで2000円位で売っているクリップ式スポットライト2個と段ボールにアルミホイルを留めただけのレフ板、背景紙代わりの手芸用品店で切り売りしてくれる布地をそろえて低予算で試行錯誤しながら設営して何とかなりますが、まったくの素人の場合は、説明書を読めば足りるカメラの使いこなし以上にこの光源の設営方が難関で、予算3万円位の楽天などの照明機材をそろえて、予算をそちらに使ってカメラは1万円にコンデジにするのが妥当です。
予算を潤沢に振り分けられるほど気合が入っていて、光源の予算と別にどうしてもカメラも本格的な方がよろしいのなら、経験者から言って結論は明白で、キャノンEOS KISSの最新型のダブルズームキットを買って、今回の場合小物撮影ですから、カメラを買ってから必要を感じた場合は50ミリクラスか、APS50ミリ相当のマクロレンズを検討すると言いでしょう。
私もプロカメラマンではありませんが、いかなる業態でも業務上で撮影機会がある場合の定番はEOSです。
1番バランスが良いからです。
最初にダブルズームセットを買うと望遠ズームの方はとりあえず使い道がないのですが、業務用の資料写真全般で持っていて何か役に立つ場面がほぼかららず出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も現物以上に見せるのは怖いことだと思います。
今の手作り通販サイトの写真はとてもクオリティが高く
へたな写真だと見てもらえないというのがあるのですが、
過剰なイメージつくりには注意しようと思います。

キャノンEOS KISSの最新型のダブルズームキットですね。
具体的に機種を教えていただけるのは、とても参考になります。
詳しくありがとうございました!

お礼日時:2013/07/14 02:27

PENTAX Q7

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
先ほどヨドバシカメラへ行ってきたのですが、
それを薦められました。
金額的にもかなり安くて、一番有力候補です。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/14 02:19

目的がその程度(おっと失礼)なら、何を買っても宝の持ち腐れでしょう。


他の方の回答にもありましたが、スマホでも十分でしょうと言いたいですが、せめてコンパクトデジカメぐらいは欲しいですね。
1万円程度のコンパクトデジカメでも十分です。
機種、メーカーについても何処何処の何々とまでは必要ないでしょう。
御自分が実際にカメラ店や家電量販店で展示してある物を触って、一番フィットした物で良いでしょうね。
    • good
    • 0

「全くの素人」とあるのでそのつもりでの回答でしたが、



>リーサーチした上で、一眼のデジカメが必要なので

必要という判断になった理由を知りたいですね。

一般的にある程度の知識のある人なら中級機以上のものを求めると思います。理由はリサーチされたとのことでおわかりかもしれませんね。
6万円だと中古でもボディだけかな?

この回答への補足

質問を良く理解してください
一眼を買うかどうかでなく、買うとしたらおすすめは何か? です。
撮影経験はあってもカメラ本体については、全くの素人のため、
質問させていただきました。

補足日時:2013/07/17 22:33
    • good
    • 0

フィルムカメラを使った経験があるのなら何か不具合があったなら何か、それとも写真には不満が無いがデジタルに代えるためなのかでしょうか



 ネックレスだとしても輪にした全体を撮るのか、真珠のネックレスの一粒一粒を撮るのかで大きさがちがいますよね、具体的にどのような写真を撮りたいのか書きましょう、このような光っている小物は非常に難しいですが撮影の経験はありますか

情報の小出しされても望むような答えは延々ときませんよ

 このようなあいまいな質問でそのものズバリのメーカや機種を一つ薦めるような答えはステマの可能性も考えましょう

この回答への補足

書いていますが、フィルム代・現像代がかさむので、
デジタル一眼を考えています。

補足日時:2013/07/14 02:14
    • good
    • 0

そんな目的なら、わざわざ一眼レフを買う必要はありません。

スマホか(ちょっと無理かな)、安いコンパクトデジカメで十分です。今のコンデジは接写も出来るようになっています。画質の違いはネットでは分かりません。皆同じに見えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今の手作り通販のサイトはとても写真のクオリティが高いので、
スマートフォンでは難しいです。
先ほどヨドバシカメラで見てきたのですが、
おっしゃるとおりコンデジでもかなりきれいに撮れるんですね。
ペンタックスQ7(パンフには一眼と書いてますが、一眼とは言えない、と店員さんは行ってました)
が手軽な価格である程度撮れそうなので検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/14 02:12

オリンパスのSH25MRぐらいのカメラなら、十分よって撮影できますので、


しっかりした三脚にのせて撮影すればOKです。

今日日のコンデジって、ちゃんと撮れば液晶ディスプレイで見る限り
充分美しく写ります。

小物撮影は「物撮り」でググってくださいライティングが重要なのであり
高級カメラが必要なわけではないのです

http://www.netshop-set.com/technique/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
オリンパスのSH25MRですね、調べてみます。
やはり三脚は必要なのですね、
今のコンデジってすごいんですね、
先ほどヨドバシカメラで見てきたのですが、
ペンタックスQ7を薦められ、一眼とデジカメの間のものと、説明を受けました。
これまた参考になるリンク先ですね!商品ごとににってるのがわかりやすい!
ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/14 02:02

よくある一眼のダブルズームキットを買ってみたら、これダメじゃんってことになるかもしれません。


なぜかというとあまり寄れないんですね。(近いところにピントが合わない。)

一眼の場合はマクロレンズという接写用に設計されたレンズを用いるとか接写用のリングを用いる、あるいはクローズアップレンズというものを普段使いのレンズの前につけるとかしないとそれほど近くには寄れないんです。
もし接写用のレンズとなるとレンズだけで予算使い切ることもありますし、ある程度の知識を身につけてから一眼で挑戦されるほうがいいと思います。
http://www.dowjow.com/workshop/technique/2008/09 …

マクロレンズ一例
http://kakaku.com/item/10501011376/

ネットにアップする程度の写真でしたらコンデジでも十分。むしろコンデジのほうが寄れますから便利だと思います。
カメラにこだわるよりも魅力的に見えるようにするにはどういう風に撮るかということのほうが重要ですよね。
そうやっていって、コンデジで限界を感じたら一眼でいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ヨドバシカメラに行って店員さんに聞いてきたのですが、
おっしゃるとおり、中途半端な一眼よりコンデジのほうが寄れると聞きました。
そこで撮りたい写真を見てもらったのですが、
やはり10万程度のもの+マクロレンズが必要で、費用もかかるので、
ペンタックスQ7のレンズを換えたら撮れる、とアドバイスをもらいました。
リンク先、とても参考になります。
撮るときに参考にしようと思います。
詳しくありがとうございました。

お礼日時:2013/07/14 01:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!