
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
対策といっても買い直す以外にはないと思います。
家電量販店はもちろん、カーショップやホームセンターに行けばすぐに700~2000円程度で手に入るでしょうから、それが一番ですよ。接続ケーブルはデータ通信用の線と電源用の線が内部に仕込まれてます。その電源用の線が断線したりするとそういったメッセージが出ます。(パソコンのUSBハブなどの電力が足りない場合とかでも同様)今のがどういう充電器なのかはわかりませんが、接続する線の部分だけ交換できるのならそれで試してみるのが一番手っ取り早いです。
買い直すのならシガーソケットをUSBに変換するアダプタを使い、通常の接続ケーブルを使用するのがいいでしょう。それなら断線をしてもケーブルだけ100均で買い直せばすぐに対応出来ます。車は振動が絶えずかかる環境ですから断線しやすいのかもしれません。種類はアマゾンや価格COMで検索をしてレビューの評価が高い物を選択するとかでいいと思います。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_st?__mk_ja_JP=% …
ちなみに私はFMトランスミッター兼用の充電ケーブルを使ってます。今乗っているプリウスのカーステレオがBluetoothの音楽プロファイルに対応していないのでiPhoneの音をカーステレオに飛ばすにはこれしかないので。断線はちょっと怖いですがしょうがない。いちおうモバイルブースターも持ち歩いてるのでまぁいいかなと。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_st?__mk_ja_JP=% …
お礼が遅くなりすみませんでした。
>シガーソケットをUSBに変換するアダプタを使い、通常の接続ケーブルを使用するのがいいでしょう
これ方式だったんですが…。
挿した瞬間「キラーン」と音がするので、充電の電気は来てるのだと思い、断線は考えなかったですが、コンビニで新しいのを買ったらうまくいったのでやはり断線だったのかも知れません。
買って1ヶ月経ってないのですが、毎日違う車に乗るため、ダメージが大きいのかも…ライトニングケーブルは壊れやすいと聞いてましたがこれほどとは(汗)
音楽は欠かせないのでトランスミッターつきも今後検討しようと思います。
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhone充電してても電池減る、...
-
アイフォン テレビ画面にミラー...
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
Dell Studio XPS 7100へのHDD増...
-
フェライトコアの取付けについて
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
SATA電源ケーブルの追加
-
2本の導線をほぐれてしまわない...
-
USB給電について教えてください。
-
USBケーブル端子を磁石に貼り付...
-
スピーカーケーブル
-
ノイズ対策について 鉛、アル...
-
自作パソコンで、マザーボード...
-
初めての自作pcに挑戦している...
-
パソコンとプリメインアンプの...
-
『1.5m以上のUSB typeCケーブル』
-
家の外にある、この白い箱は何...
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
CPEVケーブルとFCPEVケーブルの...
-
カメラ入力4系統VBS1.0V(p-p...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
さっき小さなアリがスマホの充...
-
快活クラブってAndroid用のUSB...
-
USBケーブルが認識しません(色...
-
いそぎです。 オーディオインタ...
-
スマホの充電ケーブルは長い方...
-
スマホ充電器について Ankerの...
-
パソコンからxperiaに画像を送...
-
usbケーブルについて
-
iPhoneの機種変更を検討してい...
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
フェライトコアの取付けについて
-
USB給電について教えてください。
-
スピーカーケーブル
-
Dell Studio XPS 7100へのHDD増...
-
SATA電源ケーブル
-
SATA電源ケーブルの追加
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
『1.5m以上のUSB typeCケーブル』
-
2本の導線をほぐれてしまわない...
-
ノイズ対策について 鉛、アル...
おすすめ情報