
失敗してはいけない、人生は辛いことしかない、自分を変えないといけない、何年もそう思い続けたせいか神経を張り詰めすぎてしまい、疲れが取れなくなり、頭や胃、胸が痛くなりました。緊張は寝れば取れる、病院に行けば治ると思ってきたのですが、「しなければならない」思考をやめた結果、悪化はなくなったのですが1ヶ月たっても改善はするものの完治はまだです。
10日後にレポートの締め切りがあり、早いうちに取り掛かりたいのですが、誰かにやってもらえるものではなく、無理して悪化させたくないからか取り掛かれません。締め切り間際でも大丈夫な気もしますが、こんな自分に喝を入れるためのアドバイスを教えてください。お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
がんばれ~。
いや、もう、頑張っていらっしゃいますね。私も比較的心的ストレスのかかる職業をしているものです。アドバイスにはならないかもしれませんが、自分も結構ため込む方なので、自分との約束として
食事、睡眠、セックスをしなくなったら黄信号。取り敢えず色々諦める。
と決めています。忙しいから食事がとれない、仕事がたくさんあるから睡眠不足になる、疲れているからセックスをしたくない。忙しいとよくいってしまう言葉ではありますが、そもそも人間としての三大欲求をなしで済ませられる状態が続いても我慢できることが少々異常です。その異常は必ずどこかを歪ませると思います。自分の体、仕事の質、周囲との関係等々です。
正直、自分自身、仕事はなぜか上手くいっている方で、今まで、仕事が歪んだことはあまりありませんでしたが、振り返ると一番歪みやすいのは家族や職場の上司以外の人間関係かなあと思います。それっていいことですかね?人ぞれぞれ価値観が違うのでなんとも言えませんが、周囲が歪むと自分をもっと苦しくさせます。出世だったり、自分への信頼であったり、自分の理想的姿であったり、いったん諦めると楽になり、ダムの放流のように色々なことがスムーズに流れ始めるようなことがままあります。そっからまた取り戻せばいいと思いますよ。
あくまで私の経験談で質問者様にあてはまるかどうかはわかりませんが、参考になればと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣人に仕返しをしたいです。 隣...
-
仕事は一生懸命ですがミスが多...
-
安全な存在?
-
足が臭い人への対応
-
クレーマー対応
-
誤解を解く?解かない?
-
私有地行き止まり奥端に住んで...
-
仲良くしていた元職場の同期。...
-
バスでしか見かけない人
-
大した人でもないのに同性に妬...
-
アプリで知り合った人と花火大...
-
相手男性は病気なんでしょうか...
-
うーん、畑でラジオ聴くのは騒...
-
西の某地域の人たちって、普段...
-
どこからがカスハラですか?
-
友人関係について相談です。
-
お付き合いのある人との接し方で
-
伝統芸能の家元の秘書
-
仕事を耐えるべきか、辞めるべきか
-
最近、お向かいさんが仕事を変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣人に仕返しをしたいです。 隣...
-
クレーマー対応
-
バスでしか見かけない人
-
誤解を解く?解かない?
-
仲良くしていた元職場の同期。...
-
これはマウントなんでしょうか?
-
職場 人手不足と障がい者雇用
-
プライド高い故の行動なのでし...
-
自分がダメだと思いながら付き...
-
仕事は一生懸命ですがミスが多...
-
どこからがカスハラですか?
-
西の某地域の人たちって、普段...
-
ストレスを感じる人間と関わり...
-
今! 文句言いに行こか! 今! ...
-
仕事を耐えるべきか、辞めるべきか
-
私がケチなだけでしょうか? 先...
-
職場でのプライバシー
-
大した人でもないのに同性に妬...
-
私は、兄弟などから、孤立して...
-
友人関係について相談です。
おすすめ情報