
kSarを利用し、サーバの状態を監視したいと考えています。
OSは、CentOS6.3です。minimalでインストールしております。
特に何も触らずパッケージはデフォルトでインストールされたままです。
CUI形式です。
下記URL等色々なサイトを参考にさせて頂き、
実行前まで作業が完了しました。(/usr/local/kSar/に kSarディレクトリがあります)
参考URL:ttp://d.hatena.ne.jp/jitsu102/20100525/1274764808
WindowsPCから社外サーバにsshで接続し、下記コマンドを実行したら、エラーになるのです。
java -jar /usr/local/kSar/kSar.jar
<エラー>
Exception in thread "main" java.awt.HeadlessException:
No X11 DISPLAY variable was set, but this program performed an operation which requires it.
at java.awt.GraphicsEnvironment.checkHeadless(GraphicsEnvironment.java:207)
at java.awt.Window.<init>(Window.java:535)
at java.awt.Frame.<init>(Frame.java:420)
at java.awt.Frame.<init>(Frame.java:385)
・・・(略)
<対応として>
yum groupinstall "X Window System" "GNOME Desktop Environment"
を入れた後、
「java -jar /usr/local/kSar/kSar.jar」
再実行してみましたが、同じエラーが出てしまうのです。
<質問>
どういう対応をすれば、kSarを実行できるようになるのでしょうか?
ご教授お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
makeコマンドができない
-
Solaris10でCコンパイラが見...
-
makeしてinstall
-
ubuntuにxspimをインストールで...
-
rsyncのインストール(エラー発...
-
Debianでのmakeコマンドインス...
-
Windows11 デバイスセキュリテ...
-
パソコンでゲームをプレイしよ...
-
ImgBurn とブータブルISO
-
tomcat・apacheを...
-
cygwinでpatch コマンドが使え...
-
Apacheとtomcatの削除
-
1枚でも「1枚”組”」なのですか?
-
DirectXエンドユーザーランタイ...
-
Windows2000を最新マシンにイン...
-
SolarisとLinuxの違い
-
オフラインでUbuntu18.4にVirtu...
-
linux mint での無線LANが認識...
-
rpmlibのあるところ
-
yumインストール先は、何で決ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Debianでのmakeコマンドインス...
-
gccのインクルードパスの確認
-
perlのダウングレード方法
-
make でエラー
-
makeコマンドができない
-
*** ターゲット `all' を make ...
-
apachectlが使えない
-
Linuxのgccのインクルードパス?
-
C言語ファイルのコンパイルがで...
-
Apacheで「 magicの」 PATH
-
solarisにphpが入りません な...
-
newlibのmakeについて
-
LinuxにPHPをソースからインス...
-
ApacheにおけるSSLモジュールの...
-
Mac上でPythonのtkinterを使っ...
-
mod_limitipconnのインストール...
-
macos での /usr/local/lib と...
-
configure error
-
Solaris10でCコンパイラが見...
-
ubuntuにxspimをインストールで...
おすすめ情報