重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

タバコは禁煙外来に通い、最初は貼り薬で半年間やめ、その後は飲み薬で1年半止めたりしてきました。この前は禁煙外来に行き、禁煙に失敗したので、またやめるかどうか悩んでいます。

A 回答 (5件)

悩むならばやめる必要はないのでは?



私はやめて2年チョッとたちますがやめようとか悩んだ事はないです

やめる前は毎日3箱ですから60本のヘビースモーカー歴35年

だからやめるならスパッとやめる事(意志のみ)

悩むならやめない
    • good
    • 0

こんにちわ



まず、禁煙のメリットのリンクをご覧くださいね。
http://www.mc.pref.osaka.jp/ocr/tobacco/page004. …
http://ameblo.jp/kinnenn-adviser/

>またやめるかどうか悩んでいます。
よく、考えましょう。
煙に、いくらのお金を使ってきたか
健康に悪いのは承知で、吸っている自分を。
たばこは、将来値上げされます。
そして、タバコの価格のほとんどが、税金です。

思い切って、やめましょう。
やめる意思が、あるなら。
禁煙に薬代とか、かかりますが
タバコやめれば、元はとれます。

あと、orikake780様は、瞑想とかやっているんでしょ、たしか。
タバコやめると、意識が、クリアーになりますよ。
ちなみに、私は、守護者の力をかり、ヴィシュッタチャクラの引っかかりを取り除いてもらって、禁煙に成功しました。
まだ、二週間ですが。

がんばりましょう、禁煙に、可能なら。
以上
    • good
    • 0

はじめまして!



喫煙20年、禁煙3年のおやじです。

確かにニコチンには常習性があるので簡単にはやめられないようですが

やめられるかやめられないかは「意思」だけです。

その意思を強く持つためには、禁煙の目的を明確にする事です。

(1)健康のため(2)まわりの人に迷惑かけないため(3)お金の無駄をなくすため、などです。

それが明確にないなら、ご自分の体ですからマナーを守れば禁煙する必要もないのではありませんか?

参考になれ幸いです。
    • good
    • 0

吸ったりやめたりを繰り返すとかえってよくくない。

カネと時間の無駄。意志の弱いひととバカにされるが。
    • good
    • 0

おはようございます。


禁煙外来に通い、貼り薬を貼り、薬を飲んだ
が、禁煙に失敗・・・・。
努力をした結果でしたが、駄目だったようですよね。
そこまでして、駄目なようでしたら、もう諦めましょう。
確かに、禁煙すれば、お金も節約できますし、健康的に
もなります。
しかし、それで、悩んで、ストレスをためるようでした
ら、逆効果になってしまいかねません。

私も、禁煙を試みましたが、半年後に断念。
でも、以前より、タバコの本数を減らし、運動も
するようにしました。

まぁ禁煙しないで、タバコを吸う代わりに自分に何か
約束、規則を設けるようにすることを提案します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!