重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

You Tube にUPされてるのを見ると驚くほどカビが取れていますが、実際やってみるとあんまり効果が見られません。

・400gの過炭酸ナトリウムをボウルに移しお湯で溶かす
・40度のお湯を洗濯槽に入れ、溶かした過炭酸ナトリウムを撹拌する

この手順でやったら、初めはカビのような黒い粒が1・2個浮いて来ましたが、その後は汚れのようなものは全く浮いてこず水もキレイな状態でした。

驚くような汚れが取れると期待してましたが、変化が見られず残念です。。。
使用の仕方が間違っているのでしょうか?
それともこんなもんなのでしょうか?

A 回答 (1件)

洗濯漕の容量は?



洗濯機のタイプは?

洗濯漕のタイプによっては汚れが洗濯漕の外側で浮きあがってる事もありますし

この回答への補足

容量は46Lで全自動です。
10年くらい前に購入したものになります。

補足日時:2013/07/20 21:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!