重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Ubuntu13.04を、LiveDVDでWin7PC(64bit)上で起動してから、
「REGZA HDD Easy Repair」をネットワーク経由で
ダウンロードしました。

ところが、Ubuntuソフトウェアセンター画面上で
「無効なアーキテクチャー(i386)」
エラー
と表示され、同画面右に出るはずの
インストールボタンが出ません。

Ubuntuは、全くの素人なので、
「無効なアーキテクチャー(i386)」
の意味が全然分かりません。

詳しい方、教えて下さい。

A 回答 (2件)

REGZA HDD Easy Repaiを使用した事がないので、外れの回答かも・・・



Ubuntu13.04 は64bitではないですか?
REGZA HDD Easy Repaiが64bitに対応していないのでは?

日本語Rimix CDは32bitですので、こちらで試されては如何でしょうか。
Ubuntu12.04.1LTSがお勧めです、発表されてから1年経過しており、不具合
箇所も解消されて、安定してます、2017年4月まで長期間サポートされてます。
容量702MBですがCD-Rにキッチリ書き込めます。
http://www.ubuntulinux.jp/News/ubuntu12041-deskt …

蛇足ですが、Ubuntuは32bitでも4GB以上のメモリを使用する事出来ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/12 13:11

詳細手順が載ってます。

参考に。
http://www.4682.info/repair/easy
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!