重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。
この現象は結構前からですが、

環境は、 WIN XP
      メモリ 2G
      HDD 120G
      光回線。
      IE8
ウイルスソフト:アバスト

履歴などはためてません。
オフィス関係・大きなソフトは全く入れてません。

・・こんな感じでなるだけPCに負担をかけないように
使用しておりますが、やはり、ここ最近は以前より
今まで開いていたページが開かないようになりました。

そこで、XPをお持ちの皆様は
このようなページの開かない現象が多くなった場合
どのように対処しておられるでしょうか?
また、自分なりのウラ技的なものがあれば
ぜひともお教え下さい。

まぁ、しいていえば、買い替えをすれば簡単なのですが・・。
何せ、まだまだそれ以外は問題なく動くので
捨てるにはとても勿体ないですし、当時10万台で
購入していたのでそんな簡単には捨てられない現状です。

ちなみに今回開かないページは
http://ps3avfunc.blog29.fc2.com/blog-entry-132.h …
このページです。

「ここ最近XP使用だと画面が開かない?」の質問画像

A 回答 (6件)

内容からして、IE側から出しているエラーですね。


下記のいずれかの手順で9割以上の確率で直るはずです。

・いらないアドオンの無効化
 [ツール] → [アドオンの管理] から、不要なアドオンをクリックして画面右下の[無効化]ボタンを押す。
どれが不要かわからない場合はとりあえず全部無効化して下さい。
 後から有効に戻せるのでご心配なく。

・アクティブスクリプトの無効化
[ツール] → [インターネットオプション] → [セキュリティ] → [レベルのカスタマイズ] → [アクティブスクリプト] を無効化してみてください。
 http://www.geocities.jp/suit_oyaji/as_off/

最初の手順の方が直る可能性は高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドオン無効と、ツール→をやってみて
成功しました!
ありがとうございました!!

お礼日時:2013/07/16 03:03

まだ動くパソコンの買い換えには躊躇するかもしれませんが、いつか買い換えに迫られます。

もはやその日まで約半年ですし、これを機に思いきって買い換えましょう。
延命ということなら、Linux系のOSに載せ変えるのも手です。ただし、自己責任の上で行うことになります。

本筋からそれましたが、こういうケースはブラウザをリセットしてみるのがよいですね。これでメなら一つ前のバージョンに戻し、再度入れ直すのも効果があるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰られるとおり、・・ですよね。
回答とても参考になりました!

お礼日時:2013/07/16 03:02

失礼な表現、記載、誤記等ありましたら済みません。



小生PCはロースペックのXpですがとりあえずIE8(Internet Explorer8)でそのサイトは開きますね!
スペック的な話ではないと思います。
とりあえず、以下2点ご確認ください。

(1)IE(Internet Explorer)の一時ファイルがクラッシュしている。
IEキャシュを削除する。

Internet Explorer 8(Windows版) キャッシュの削除方法
↓↓
http://support.biglobe.ne.jp/settei/browser/win- …

(2) Internet Explorer をリセット してみてどうか。
↓↓
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。キャッシュ削除は
毎日やっております・・。
が、エクスプローラーのリセットは
知りませんでした。
サイトへアクセスしておりますが、
とても勉強になっています!!
回答、感謝しております!

お礼日時:2013/07/16 03:05

IE8とFirefox ESR 17.0とChromium27で確認したが、そちらのページはすべて正常に表示されました


IE8みたいなとろいブラウザーだといらつきましたが・・・

PCに負担をかけたくないなら、Firefoxじゃないですかね・・・
IE8みたいに遅く重いブラウザーではありません
アドオンを入れると重くなるけど
Chromiumは、CPUに負荷がかかるが、快適に利用出来るって仕様だから、負荷がかかります
新しいエンジンは不明
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
・・Firefoxですか。
一度、大昔入れて見て、とても軽い印象のイメージがありながらも、リカバリしなければならない時に
別に意味はないのですがIEで利用していました。
今後は、そういう使い方にしてみようかと、
考えております!
回答、とても参考になりました!!

お礼日時:2013/07/16 03:08

IE8も古くなってきて、最近のページでは不具合が出ることはあるようです。


よって、私も古いXPマシンでは、IE8は使用せず、FirefoxやChromeといったブラウザを使っています。
これらは、現時点ではまだ最新版はXPをサポートしています。
IEより快適に動作するはずです。

Core2世代のPCなら、メモリ増設+Win7化で、まだまだ使えますね。
もっとも、4万円台でまともな新品PCが買える時代ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
現在使用しているのが、Core2でして、
メモリ増設+win7 ・・? 
・・いいですねぇ。
ただ、これからもう少し↓
ご紹介下さった
FirefoxやChromeで利用しようか、
考えております!
回答、とても参考になりました!!

お礼日時:2013/07/16 03:12

今試してみたら問題なく開くよ。

ただこのページは重いようですね(てんこ盛り突っ込んでいる感じ)。

XPにあるスタート→プログラム→アクセサリ→ディスククリーアップ
を実行してtmpやその他の不要ファイルを削除してみたらどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者様の回答同様、
定期的にクリーンアップはしておりますが・・。
・・トホホ。的な現状です(苦笑)
しかしながら、回答、参考になっております。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/07/16 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!