
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
少し違いますが、wiktionaryは役に立つと思います。
鳥なら
ja.wiktionary.org/wiki/鳥
(google などで「鳥 wiktionary」で検索しても出て来ます)
私は、これの頭2文字をenに変えた
en.wiktionary.org/wiki/鳥
などを、漢字の意味を知るのによく使っていました。
ja だと、日本で使われている漢字の意味になることが多く、中国で使われていた元の意味がぼやけることが多かったので。
ご参考になれば♪
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/16 07:43
ありがとうございます
こんな方法があるとは全く知りませんでした
Webって本当に便利ですねぇ~!
ひとつ知恵が着きました
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
それはもちろん漢和辞典ですね。
まずは、白川静の字統じゃないですか。今となっては間違ってるというのもあるみたいですけどね。
字統(wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%97%E7%B5%B1
そこからさらに説文解字へ・・・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/16 07:47
ありがとうございます
・・・・・・ でも難しいですょ~!
基本的に学がないのもでぇ~
でもご回答には感謝しております
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学生四年男の子 漢字テストが...
-
老人はDをデーというのはなんで...
-
倉庫をローマ字で書く時にSoko...
-
ベトナム人名 Huynh Trong Hien...
-
漢字で土に口の漢字はパソコン...
-
NFBとMCBの違いは?
-
NHK : 変な漢字の使い方を...
-
ホッチギス と ホッチキス(...
-
大阪の「日本橋駅」のローマ字...
-
家系図を作ろうと思い、祖先の...
-
『ゆわれる』 若い人の質問を見...
-
韓国・釜山の読み方は変更にな...
-
一文字漢字で人を表現する
-
ルーズベルトとローズベルトっ...
-
金田正一のアクセント
-
わし、という一人称について質...
-
なぜアジア人と欧米人って名前...
-
戸籍の名前と預金通帳等で使用...
-
餃子の表記
-
和暦の略について質問です。 元...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「おろしや」って,ロシアに「...
-
老人はDをデーというのはなんで...
-
漢字で土に口の漢字はパソコン...
-
戸籍の名前と預金通帳等で使用...
-
ホッチギス と ホッチキス(...
-
和暦の略について質問です。 元...
-
北峰 の読み方(中国の地名、...
-
いらっしゃいませがスムーズに...
-
ベトナム人名 Huynh Trong Hien...
-
倉庫をローマ字で書く時にSoko...
-
ISO14001ってどう読む...
-
どうして昔栞という名前は使っ...
-
なぜドイツは「独」、フランス...
-
『ゆわれる』 若い人の質問を見...
-
何故アエイオウでなくアイウエ...
-
大阪の「日本橋駅」のローマ字...
-
浦東(上海)の読み方
-
みゃ、みゅ、を含む日本語を教...
-
長尾景虎(上杉謙信)が毘沙門...
-
ホップズとホッブズ どっちの...
おすすめ情報