重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

母が毒親です。

私が小さい頃からパチンコ通いで、金遣いが荒く、離婚再婚の繰り返し、不倫などかなりのやんちゃ者でした。
気性が荒く、機嫌の悪い日は当たり散らされ、平手打ちをされたり、無理心中をはかられたり、包丁を持って追いかけ回されたりしたこともあります。
自分の思い通りにいかないと暴れ出し、話にならないことが何度もありました。
ただ、機嫌の良い時はとても優しい母です。

去年私は結婚したのですが、旦那や義母が絡んだトラブルがありました。原因は私の母です。
旦那自身かなり傷付けられ、もう私の母とは関わりたくないと言っており、これ以上変なマネをしたら本気で訴えると言っています。
旦那がこんなに怒っていることを母は知りません。旦那には言うなと言われています。
自分がどれだけひどいことをしたのかも気付いていません。

私も母に対して極力距離を置いているにも関わらず、むしろ本人はこれからもっと私たち家族と仲良くやっていきたいという様子です。
私としては実の親ですし、本当は普通に接したい気持ちもありますが、義母ができて、子どもが生まれ自分が母になって、私の母がいかにおかしかったのか分かりました。
妊娠中散々振り回され、旦那や義母を傷付けました。
母と接触せざるを得ない時(度重なる電話、アポなしで家に押しかけてきた時など)気持ちがどんどん落ち込んでいきます。
なので旦那と同様もう関わりたくない気持ちもあります。

でももし、なにかまたトラブルがあった時、旦那が私の母を訴えることになったら…。
想像するだけで恐ろしいです。
今母は私が距離を置いていることを勘付いています。アポ無しで家に来た際もかなり怒っていました。(旦那は夜勤の仕事で不在)
旦那にこの話をしたら、連絡きても無視でいい、アポ無しで家に来たら次から家にあげず居留守を使えと言われました。最悪警察を呼ぶようにとも言われました。
でもこのような対応をしていると、今後起こるトラブルは免れないと思います。旦那はそれで良い、そうするのが一番効くと言っていますが、怖くて仕方ないのです。
なにかやったら(居留守の際家の前で暴れ出すなど)警察を呼ぶ、今後のトラブルがあれば訴えることは、旦那は本気なようです。

私がどうしてこんなに母を恐れているかというと、実は去年私が結婚する少し前に、母が再婚しました。
私の新しい義父と義兄は穏やかで良い方たちです。
もし訴えることになったら、義父や義兄にも多大な迷惑をかけてしまいますし、幸せいっぱいな母が私に裏切られた時、私の過去に受けた暴力が可愛く思えるくらいの報復が待ち受けているような気がしてなりません。なにより子どもの身が一番心配です。

本当にこれでいいのか、どうするのが最良なのか、わからなくなってしまいました。

アドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



たった一度でも、お母様が精神疾患を患っているとお考えになったことはありませんか?

私があなたの文章を拝見した限りでは、完全に精神を病んでいますよ。

仮に裁判沙汰になさっても、精神疾患では裁判費用の無駄遣いです。
病んでいる人間を罰することはできないからです。

統合失調症などの場合は、本人がかたくなに病気でないと主張する場合がありますが、
そのあたりの判断は医師にしかできませんので、
とりあえず119番して、病院で診察を受けさせてください。
精神疾患用のテスト(アンケートのようなもの)がありますので、
たとえ穏やかな期間にテストを受けても、病気かどうかは明白にわかります。

是非、そうなさってくださいね。
お母様には、専門医の治療が必要ですよ。

ではでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!