重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日千葉県内の期日前投票所で投票を行いましたが、其のとき気付いたのですが!どうも立会人の方が作業を頻繁に手伝い、私が思うに本来の立会人の役目は投票者が間違い無く投票を済ませたり違法投票防止の為に定められた席に座り監視する重要な役目を負って居ると思われますが、これでは監視の目が行き届かないと思いますが?

A 回答 (2件)

先日、兵庫県の期日前投票所で小3の女児が父親に代わって記入し投票したのに


係員が気がついたのは投票箱に投函後だったとのマスコミ報道がありましたね。
確かに立会人は12時間前後席に座りっぱなしで特に作業を行うわけではありませんから
苦痛であり、紛らわせるために作業に手を出すことがあるようです。
もちろん本来の業務(監視)に支障がなければ問題はありませんが、
先の兵庫県の事件では不正防止のために係員を一名増員するとのことでした。
しかしこれこそ税金の無駄遣いであり、それぞれが本来の役割を全うすることで問題ないはずです。
    • good
    • 0

問題ない範囲と思って作業しているのでしょうが、問題だと思えば管轄の選挙管理委員会へどうぞ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!