重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

北海道東部の観光を秋から初冬で考えているのですが、いつ頃が良い時期でしょうか

A 回答 (5件)

9月~10月がいいです。

ちょうど秋の花や紅葉の季節なのと、お天気の良い日が続くためです。

11月に入ると冬季休業に入る観光施設が増えます。また交通手段も、観光バスなどは真冬のハイシーズンまで運休に入りますし、レンタカーの場合も路面凍結や雪などが心配な時期になります。景色も、緑や花がなくなり、冬の様相になります。

釧路湿原ならアシ原がまだ緑の9月ころもいいですし、霧がほとんど出ない10月に細岡展望台からの見事な夕日を見るのもいいと思います。
http://city.hokkai.or.jp/~kkr946/tenbou_hosooka. …

遠軽町の太陽の丘公園のコスモス園は9月が見ごろです。
http://cosmos-love.com/

知床の紅葉は峠なら9月下旬から、麓は10月上旬くらいから楽しめます。
http://www.gutabi.jp/spot/detail/1294

紅葉の名所阿寒湖やオンネトーも10月上旬~中旬くらいが見ごろになります。
http://www.gutabi.jp/spot/detail/1297
http://pub.ne.jp/onnetouchaya/

秋になると摩周湖も晴れるので霧がかかることはあまりありません。とてもキレイな摩周ブルーの湖面を見ることができますが、時々「霧の摩周湖が見たかった」とガッカリされるかたもいらっしゃいます。
http://www.masyuko.or.jp/pc/sightseeing/masyuko. …

美幌峠からの眺めも霧や雲に邪魔されることなく、クリアです。
http://www.mapple.net/photos/H0000017201.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの情報をありがとうございました。家族で大助かりとなっております。

お礼日時:2013/07/19 23:25

総合的な観光としては、やはり9月下旬~10月ごろが良いと思います。


遅くなるほど、バスを中心にオフシーズンダイヤになりますし、日も短くなってあまり観光向けでなくなります。
ロープウェイなどでは、12月上旬を1年に1回の定修休止期間にしているところもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、失礼いたしました。

時期が明確になりました。

お礼日時:2013/07/30 23:47

個人的には9月だと思います。



道東在住ですが、10月になると一気に朝夕の気温が下がりますから、

それと、9月は収穫祭が多いです。

根室の「秋刀魚祭り」、「花咲蟹祭り」、

釧路の「大漁どんぱく」も9月です。

http://www.nemuro-kankou.com/events/crab.html

http://www.nemuro-kankou.com/events/sanma.html

http://www.kushiro-kankou.or.jp/donpaku/

その他、色々と有りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報に感謝します。ワクワクしてきました。

お礼日時:2013/07/19 23:25

>いつ頃が良い時期でしょうか



道東は10月も後半になると
初冬みたいなものですから、
それ以前がよいと思います。

北海道の紅葉は9月中旬くらいに2000m級の
山々から徐々に里に下りてきます。

阿寒湖や摩周湖などさして標高の高くない地域でも
10月上旬くらいが見頃で、中旬を過ぎると
随分と見栄えしなくなってしまいます。
http://koyo.walkerplus.com/list/doto.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紅葉は期待している対象でしたので、助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/19 23:26

雪が降る前



雪が積もったらどこ行っても真っ白だから スノースポーツするんでもなければどこ行っても同じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/19 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!