重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

What is it like in Japan, weather wise!?

と送られてきたのですが

「日本での生活はどう?」までは分かるのですが
weather wise!? は天気をよく当てる? みたいな感じなのでしょうか…
なんだかおかしくありませんか??><
和訳できる方お願いします::

A 回答 (3件)

2語に離してしまったので分かりにくくなりましたが、ハイフンで繋ぐのが一般的で、一語にしてしまうこともあります。



あらゆる名詞に付き、「~との関連で言えば、~的には」の意味の副詞を作ります。口語的表現で日本の教育で教えられることはほとんどありません。便利な表現ですがネイティブスピーカーでも使い過ぎを非難することもあります。

What is it like in Japan, weather wise!?
天気的には日本ではどうよ?

technique-wise 技術的に
acting-like 演技的に
job-wise 仕事的に
success-wise 成功に関して言えば
position-wise 位置的に

OEDから拾ってきた用例です。ほとんどどんな名詞からも勝手に作ることができるので通常これらは辞書の見出しにはなりません。
    • good
    • 0

2です。

訂正します。

acting-like は acting-wise の間違いです。

ついでですが -like 「~のような」もいろいろな名詞について形容詞を作る接尾辞です。これも自由に作れるので辞書に載っていないものがほとんどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます!><

お礼日時:2013/07/21 16:04

What is it like in Japan, weather wise!?


天候に関しては、日本はどの様ですか?

* -wise
【接尾辞】2. の用法。
http://ejje.weblio.jp/content/wise
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2013/07/21 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!