

他の質問サイトでも相談したのですが回答数がつかなかったりしたので消してこちらで再度
質問させていただきます。
人生相談なのですが私は精神疾患を患った際、知能検査をうけました。
すると非常に悪い結果が出て障害者並みの知能がでました。
昔から父親に数学ができなければ人ではないというような厳しい教育をうけていたため
自分の中でとても劣等感になっていて図形に関係ありそうな空間把握の知能が
低かったことがとても悲しかったです。そして私自身も数学がとても好きで成績はずっと
4でしたが授業もいつも楽しみでした。
今は公務員試験の空間把握の問題を楽々とこなせたりしますが、それは練習をしたからで
もともとは全然なかった能力なのかなと不安になります。
昔はキャッチボールも得意でしたしバドミントンなどは習い事としてやっていました。
生活でも方向音痴になることはありませんでしたし、子どもなりに簡単な地図は読めました。
まだ病気なのですが母はあの時の私は鬱状態がひどくてとても頭の働きが悪くなって
いたからあんな結果が出たのよといいます。
お聞きしたいのは練習効果というものがありますがまったくその能力がなければ
今問題が解けるようにはなっていないと思うのですがどう思われますか?
こんなくだらないことで悩んでいて心底疲れました。回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元々 能力に問題は無かったのでしょうね。
障害と言えるような(駄目)は少しくらいの練習で何とかなるような甘い物ではありません。
根本的に何処へ飛んで行くか分からないほど(駄目)なのです。
自動車の運転で言うと、どんなに頑張ってもまっすぐ走らず左右のガードレールに順番に擦ってしまうようなほど蛇行するほど(駄目)なのです。
ちっと練習したら何とかなった。 というのは何処か間違って覚えてしまっていたのです。
回答つかない気がしていたのでついて嬉しかったです。
どうもありがとうございました。
気分が少し楽になりました。
本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
空間認識能力って、あなたに必要なんですか?
なんのお仕事なさっているんでしょうか。
そりゃあ、建築系のお仕事とかなら、いるでしょうけど。
世の中、専門家はいくらでもいますから。
たかがひとつ能力がないぐらい、どってことないでしょ。
回答ありがとうございます。そのような考え方ができればいいのでしょうが
なかなか難しいです。
将来cadをやってみたいので空間把握は私にとって大事な能力なのです。
No.3
- 回答日時:
私は脳科学者ではありませんが
以下の本は大変興味深いことが書いてあります。
もしかすると、あなたの悩みを解決する一助になるかもしれません。
ご参考までに。
『脳からみた学習 ~新しい学習科学の誕生』OECD教育研究革新センター 編著(明石書店)
http://www.akashi.co.jp/book/b81075.html
『最新脳科学でわかった 五感の驚異』ローレンス・D・ローゼンブラム著(講談社)
http://bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_vie …
No.2
- 回答日時:
学力や応用力の成長と、その人の性質に係わる障害とは別と思います。
また神経全体が衰弱したり身体のゆるみ老化と、経験技能で持ってる上手さも別物です。
参考意見なので申し訳ない。
仕事上ADHDを超人自慢としてる、私生活破綻してるのに人いびり治せない上司に苦しんだ。
また下記は一方的な解釈も含み用いない医師も居るので注意。
ADHDの啓蒙やサポートする製薬メーカー説明サイトの受け売りで恐縮ですが
「脳内の神経同士をつなぐ物の分量が補充されにくい」事が原因で
当人は失敗例以外で自覚できませんが、考えが緩やかで、気が付く面は正常でも
暮らす大枠の「日課」「仕度片付け」「他人の眼」まで考え切れなくて、
目先の手順や関心に引っ張られてしまって、暮らしにくくなる説もあります。
(ADHD専用に認可された徐放性薬品は子供の時に確定診断、治療方針されないと使えません。
中身は有名ですが濫用が過ぎてナルコレプシー改善の専用薬品に再指定されたものです。
共に流通の強い規制あり、大人は抗うつ剤の適性を探りながら訓練も両方する事になります)
学校でけなされたくない、見劣りされたくない外圧で評価を補うために
学力を伸ばす勧めや努力をして出来る部分とは、違う方向の訓練が必要で
カレンダーや整理術など習慣性計画性を補助して、日常にできるよう作ります。
抗うつ剤(ストレス避難で付いた分量不足の回復が元の製薬方針)で処方すると
「なぜ困っていたか、ようやく解かった」と自覚するほど考えが良く廻り、
行うことの把握や進行が自力でも出来るので訓練にも役立つ場合も有ります。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ただ担当医はアスペルガーなどの発達障害ではないとおっしゃっていて
進学校だったため知的に遅れもないといいます
勉強になりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
近所のボール遊びで物を壊され...
-
彼女に痩せて欲しい
-
姪の学費、生活費を負担する必...
-
足の裏の皮がめくれるんです!
-
空き地で何をして遊んでいまし...
-
自宅前の道路でバトミントンを...
-
高校一年生。 授業でパワーポイ...
-
部員がどんどん減っていくんで...
-
翔球?羽球?
-
日本の空手家に矢原美紀夫、香...
-
シーリングライトの中の蛾
-
ペア解消したいです
-
部活の大会が優先か旅行が優先か
-
中学校で部活の設立したいので...
-
器用貧乏
-
バドミントンのルール
-
中3女子です。彼氏の試合の応援...
-
男の方に質問です! 部活何して...
-
至急! 女子に負けまくりの人生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所のボール遊びで物を壊され...
-
バドミントン部だった と聞くと...
-
バドミントンの直上打ちと壁打ち
-
自宅前の道路でバトミントンを...
-
中3女子です。彼氏の試合の応援...
-
彼女に痩せて欲しい
-
部員がどんどん減っていくんで...
-
高1です。 自分は現在帰宅部な...
-
シーリングライトの中の蛾
-
部活の大会が優先か旅行が優先か
-
至急! 女子に負けまくりの人生...
-
足が悪いのですが、やれるスポ...
-
高校一年生。 授業でパワーポイ...
-
部活のイメージを教えてくださ...
-
中学生です。 先日クラスで腕相...
-
姪の学費、生活費を負担する必...
-
私はバドミントンとバレーどっ...
-
長年続けてた趣味をやめたこと...
-
sous le ciel de paris カタカ...
-
翔球?羽球?
おすすめ情報