重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

9月に4泊5日で、女満別空港からレンタカーで、知床、摩周湖、(釧路)、美瑛、富良野、千歳空港まで、いまのとこ大雑把ですが計画しています。

初めての北海道、良い旅行にしたいと思っています。何かご教授ください。

ざっくりな質問ですみません、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

No.2です。



釧路湿原の中をゆっくり回るのなら、

ノロッコ号かカヌーでしょうね。

http://www.jrkushiro.jp/shitsugennoro/
http://www.kusiro.com/

釧路市湿原展望台の遊歩道も良いですが、
新釧路川側なので、曲がりくねった湿原ではありません。

http://city.hokkai.or.jp/~kkr946/mokudou_shitsug …

コッタロ湿原展望台は、手前数kmが砂利道なのでお気をつけて。

http://city.hokkai.or.jp/~kkr946/tenbou_kottaro. …

でも、一番はやはり細岡展望台ですね。
湿原の夕日が見られるのは、ここと、サルボ展望台、コッタロ湿原展望台です。
    • good
    • 0

釧路在住です。



9月のいつ頃来られるか分かりませんが、
9月の初旬でしたら、
釧路で「大漁どんぱく」と言うお祭りがあります。

http://front946.com/event/kushiro_00105.htm

知床から、摩周湖の間には、「神の子池」が有ります。

http://www.kiyosatokankou.com/kaminokoike.html

神の子池の手前は砂利道で、道幅も狭いのでお気をつけて、

摩周湖周辺で温泉に泊まるなら、「川湯温泉」か「阿寒湖温泉」でしょう。

釧路に泊まるなら、「岸壁炉端」で炉端焼きはいかがでしょう。

http://www.moo946.com/robata/

岸壁炉端からほど近い、ホテル「パコ」も温泉です。

釧路湿原は、やはり夕日がお勧めです。

http://city.hokkai.or.jp/~kkr946/tenbou_hosooka. …

丹頂を見たいなら、鶴居の「伊藤サンクチュアリ」です。

http://city.hokkai.or.jp/~kkr946/shisetsu_itouta …

秋でも見られますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。釧路湿原の夕日はひかれます。炉端も美味しそうなものが食べれるに違いありませんね。釧路湿原のおすすめエリアってどの辺でしょうか?お願いします。

お礼日時:2013/07/16 23:21

質問ではないようですが、「何かアドバイスおくれ」ということでしょうか?



in/outの空港を変えるべきでしょう。

女満別と旭川にすべき。

どうしても新千歳なら、旭川駅付近でレンタカー返して、JRで新千歳空港に向かった方がいいくらいです。

ただただ高速道路を走って、「出発2時間前に(給油もして)到着してね」で、半日~1日つぶれます。

また、各地点の距離と所要時間を計算すべきですね。その上で旅程を検討しましょう。

この回答への補足

ありがとうございます。旭川空港!頭にありませんでした。最終日は、富良野の北の国からをみて、美瑛、青い池、そして空港にって思ってたのですが、これだったら確かに旭川空港に向かうのが、ベストですね。地図を見たらその通り。ところでだいたい決まったのですが、一日目は、時間がないので網走周辺。二日目、知床。三日目、摩周湖周辺、釧路。四日目、トマム周辺?この辺があとどこに行くか決まっていません。最終日、富良野周辺。です。もしここは行っとけ、ってとこあったらお願いします。

補足日時:2013/07/16 00:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!