
No.7
- 回答日時:
若者にとって、1000円はまあまだ許せる出費だけど、4000円といわれるとちょっと負担を感じる金額ですよね。
だから友情をとるなら、ひとり頭1000円の負担増はしょうがないと割り切ることかな。他の友達がなんというかも重要だけど。
だけどこいつとは別にこの先ずっと仲良くするつもりは毛頭ないのであれば、きっちり請求しますかね。当日風邪を引いたとか急に仕事が入ったとかやむを得ない事情ならみんなで負担するのが友情な気がします。
ありがとうございます。
納得いかないといわれている以上、たいした金額ではないので皆で負担することになると思いますが、キャンセルした友人が、ぼったくられたと言わんばかりなので、そんなに非常識なことかここで聞いてみました。
No.6
- 回答日時:
No.3です。
お友達がキャンセルしたから支出が増えたのではなく、お友達がいたら特別割引になる予定だったのです。
そところが、お友達が来れなくなったのですから特別割引が適用されないのはしょうがないことです。
因みにここで言う特別割引とは五人利用なら部屋が狭くなるからと言うホテル側の配慮です。
よーく考えて下さい。
一部屋を四人で使うのと五人で使うのの快適さの違いです。
わからなければ恐らく価値観の違いなので一生わからない問題だと思います。
再度の回答ありがとうございます。
特別割引?というのはよくわかりませんが、通常頭数が多ければその分一人頭の料金は減ると理解しています。
先の御礼にも記載したとおり、部屋を広く使えるのだから、その分の料金アップとも考えられるというのはわかります。他に請求すべきでないと考える理由があるのかと思い補足で質問しました。
ただ、我々はそもそも5人で行く計画をしていたのであり、キャンセルが発生しなければこの差額も発生しなかったのです。そういう意味で請求することが非常識であるとの価値観は私はわかりませんでした。
No.4
- 回答日時:
キャンセルが原因で他の人の出費が増えるのは、キャンセルした人が負担すべきではないですか?
当初から4人で計画すれば、別のプランになってたかもしれないしね。
ありがとうございます。
我々も普通にそう思っていたのですが、請求したところ納得がいかないと言われています。
なので非常識だったのかと思いまして。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達と行く予定の旅行1週間切...
-
飲み放題のキャンセルについて。
-
HIS旅行
-
国内飛行機チケットが取れない!
-
JALキャンセル待ちについて(早...
-
JAL株主優待枠のキャンセル待ち...
-
北陸応援割りについて
-
代理店を通して予約した航空券...
-
旅行をキャンセルする理由
-
楽天トラベルの楽パックで国内...
-
トワイライトエキスプレスの取...
-
ゴールデンウィーク新幹線で一...
-
ツアーの減員について
-
高速バスのキャンセル待ちとは?
-
何でお年寄りは、予約の時間よ...
-
一番遅い日時・・・
-
新作のiPhoneはApple発売日に3...
-
東海道新幹線の予約
-
神戸市内定期観光バス
-
外国から日本国内線のチケット...
おすすめ情報