
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!
すでに色々回答は出ていますが・・・
どの方の回答もちゃんと正解は出ます。
特にNo.3さんの数式の場合、配列数式ですので、Shift+Ctrl+Enterで確定してやる必要があります。
今回は配列数式にしない方法の一例です。
仮にA列にデータが入っているとします。
表示したいセルに
=SUMIF(A:A,">20",A:A)/COUNTIF(A:A,">20")
でもOKだと思います。
※ 計算式の意味は単純にA列の20より大きな数値をすべて合計したものを
20より大きなデータ数で割っているだけです。m(_ _)m
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/16 22:31
希望通りに計算出来ました。
ありがとうございました。
他の皆さんも回答してくださってありがとうございました。
何故かうまく計算できませんでした、自分が未熟なせいです。
No.4
- 回答日時:
No.2 さん、3 さんのご回答は、どちらも正しいです。
No.1 さんのものも、Excel2007 以降なら使えます。AVERAGEIF も Ctrl+Shift+Enter もできないということなら、次式とか。以下、平均とは全て、算術平均のことです。
20 以下を含まない集合における 20 より大きい数の平均
=sumproduct(0+(a1:a100>20),a1:a100)/countif(a1:a100,">20")
20 以下を含み空白セルを含まない集合における 20 より大きい数の平均(「0」は 20 以下だが空白ではないので注意)
=sumproduct(0+(a1:a100>20),a1:a100)/count(a1:a100)
20 以下と空白セルを含む集合における 20 より大きい数の平均
=sumproduct(0+(a1:a100>20),a1:a100)/rows(a1:a100)
なお、各 SUMPRODUCT 関数の中のカンマ「,」を「*」に書き換えると、100 行の中に文字列が混じった場合に、エラーを表示してくれます。「,」の場合は、文字列を無視します。

No.3
- 回答日時:
{=AVERAGE(IF(A1:A100>20,A1:A100))}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでフィルターした値を...
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
エクセルのライセンスが分かり...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
UNIQUE関数の代用
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
Excelに貼ったXのURLのリンク...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
vba テキストボックスとリフト...
-
他のシートの検索
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
【マクロ】元データと同じお客...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】左のブックと右のブ...
-
エクセルの関数について
-
エクセルのリストについて
-
【マクロ】変数に入れるコード...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
【マクロ】【画像あり】❶ブック...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
おすすめ情報