重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは

2月~3月の中旬まで
オーストラリアに留学していたのですが、
そのとき使っていたメールアドレスに
ホームステイ先の方からメールが来てたことに
最近気づきました・・・

今頃ですが、
そのファザーへ返事を返そうと思うのですが、
I'm so sorry my reply is late.


そのあと、
「このメールアドレスはもう使っていないので、
こちらに(メールアドレス)送ってください。」
と英文で送りたいのですが

どのような文にすれば伝わりますか?
回答どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

へたな英語でもホストファミリーには伝わりますよ!


正解よりも、間違ってても貴方の言葉の方がうれしいと思う。
だってホストファミリーは貴方が来た当初と帰国後の英語能力の向上を知れるじゃない!

帰国後もメールをくれるなんて素敵なホストファミリーと出会えたんですね。

貴方の英語力で言えば・・・

I'm so sorry my reply is late(コレは貴方の文脈ですね)
I don't use 古いアド so please send me new one 新しいアド

ちょうど良い程度だと思いますが・・・ダメ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとうに優しいホストファミリーでした。
返事が遅くなってしまって申し訳ないです・・・
私事でとてもまだメールの返事をしていないです。
みなさんの回答を参考にして
今から送ろうと思います!!!
ほんとうに丁寧に回答してくださって
ありがとうございました!!!
助かりました!!
またなにか機会があれば、よろしくお願いします!!

お礼日時:2013/07/31 15:44

I am sorry for the delay in my reply.


I have changed my email address, so please update my address as (新しいメルアド)and e-mail me!

「御返事がおくれてごめんなさい。メルアドを変更しましたので、( )という新しいメルアドに変更して、メールくださいね!」みたいな感じではどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。
丁寧に教えてくださってありがとうございます!!
とても助かりました!!!!

お礼日時:2013/07/31 15:42

I am very sorry that this reply comes so late.



I no longer use this email address. My new corrent address is XXX@YYY.jp.com
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!