重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在 家にノートパソコンしかなく ネットの契約もしていません。ネット検索には ガラケーのネットを利用してます。
こどもが大きくなり ネットを使いたいようで ネット契約を考えています
今使用しているガラケーも調子悪いため この際 スマホにかえる予定です
そこで下の(1)(2)(3)で悩んでます。それぞれの利点欠点を 教えてください。
(1)DoCoMoのスマホ&タブレットを買うか
(2)DoCoMoのスマホ&ipadにするか
(3)DoCoMoのスマホ&ノートパソコンにインターネット契約
よろしくお願いします。
よくわからないのですが、こどもが3DSでネット接続して音楽をいれたいとも言ってます。それはスマホを
媒体としてできますか?

A 回答 (4件)

1と2はスマホを経由してネットにつなぐ(デザリングといいます)ということですね。


これはスマホが家にないと終わります。
お子さんが家でDSを使うときに、スマホが外出していると使えません。速度もあまり速いとは言えません。
それにスマホを買えば、今よりネットは見やすくなるでしょうから、アンドロイドタブレットだろうがipadだろうが、同時に買うメリットはあまり感じません。
ノートPCでスマホ経由という選択肢だってあるわけで(お勧めしませんが)、すぐにタブレットを買うのは必要性に乏しいと思います。
将来タブレットを買うにしても様子を見てからでいいでしょう。
3が一番現実的だと思いますが、負担を抑えたいならADSLを入れておけばいいと思います。
しかし現在フレッツ光を契約すると家電品とか携帯の購入額が減るというのをどこでもやっていますから、トータルの負担額を見て検討してもよいと思います。
基本2年単位で考えますが、2年経つとお子さんが何歳になるのか、中学生、高校生になるとご自分のスマホとかPCを持つようになっているでしょうから、
家ではある程度速度の出るネット契約をする必要も出てくるでしょう。
そういうわけで、ご家庭での使い方をベースにADSLか光を契約し、家の中ではWifiを含むネット接続、外ではスマホというのがよいと思います。
無線ルーターはご自宅の構造にもよりますが、同じフロアで使うなら数千円で手に入るので十分いけるでしょう。
    • good
    • 0

家族全体で、どういった使い方をしたいのか?


今後どんなことをしたいのか?
するかもしれないか?

考えてみた方が良いと思いますよ・・・

現状は?
・固定電話があるか無いか
・ネット接続可能なテレビがあるのか無いのか
 今後テレビも接続したいかどうか?
・携帯でのネットは絶対必要?
・現在携帯利用者は何人?
・お子さんに携帯を持たせるのはいつ頃からの予定?
・お子さんがネットを使いたいのは3DSだけ?

現代では学校教育にもPCは随分普及してきて
宿題をネットで調べる場合も多くなってきています。
(小学校から)

スマホはこれから購入ですよね
PCは今すでにあるんですよね?


ちなみに我が家は光回線で固定電話あり、テレビ無し(地デジだけ)
無線ランあり(NTT無線カードレンタル)

の契約で、月5000円くらいです。
(プロバイダや条件によって異なる)
無線ランなのでこれでゲーム機もネット接続できます

家でネットができるので携帯でのネットは誰もしていません
子供の携帯も含め、ネットはできなくしてあります(ドコモ)
メールし放題契約で、パケット料無しで
携帯3台で月2500円の請求です(端末料なし)


家族皆が携帯でのネットが必要・・・と言うなら
家にネットを引くのは・・・かなり無駄のように思います。が

学校によっては・・PCが必要にもなりますよ
塾、大学等は、ネット講習も取り入れられつつありますし・・・

スマホを購入する前に、実際のショップで細かく相談してみてはどうですか?
    • good
    • 0

スマホも同時に買うのでしたら、WiMAXがいいと思います。


3980円/月位で使い放題、通信に制限なし。

2年縛りがありますが、ルータは1円で買えますし。

ビックカメラで私は買いましたが、5550円/月ので契約したら、Wifiがついてる機器どれでも1代5万円引きとかやってます。

5550円ってのは最大なので、その下にも何種類かあり、その月契約の値段により割引額も違ってきます。

※2年関だけ5550円/月で、それ以降は3980円/月に戻ります。

詳しくはビックカメラの店員にでもきいてください。
    • good
    • 0

(1)、(2)だとdocomoのスマホからテザリングで電波を飛ばしてタブレットやiPadを利用する形になると思いますが、現状スマホは月間データ使用量により、速度制限が掛ります。

(7GB)
7GBを超えると、128kと言う超低速通信人なります。別料金(2625円)を払うとXiの高速通信に戻りますけど。
お子さんが3DSを使用、音楽など入れるとなると、7GBは厳しいと思います。
お勧めするのは、
(3)でNTTのフレッツを契約され、WiFiルーターを購入された方がいいと思います。データ量も速度制限もありまんし、家の中では使いたい放題になります。
ルーターもメーカーやスペックなどにより値段も様々ですが、5000円位から1万2~3000円位です。
http://www.logitec.co.jp/products/network/wirele …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!