重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめましてこんにちは。
私は二十歳の女子大学生です。

不規則な生活と運動不足のせいで半年で12キロ太りました。
そんな生活をしている時はそこまで体重が増えてるとは思いませんでしたが、服が入らなくなったことをきっかけに体重に乗ってみたら恐ろしいことになっていました。

それからダイエットを始めて2ヶ月が経ちます。

朝 酵素ドリンクかグリーンスムージー
昼 通常通り(定食や麺類、お弁当など)
夜 スムージーかフルーツ、たまに軽めに食事します
間食はあまりしません。する場合はアイス1個など。

通学を自転車から歩きに変えて1日3、40分。
半身浴30分。
軽い筋トレ。

これで全く痩せないので、なにかアドバイスが欲しいです。
あと、便秘も全然治りません。

体重68キロ
体脂肪33パーセント

こんなになるまで太ってしまったのには後悔しているのですが、もう戻ることも出来ないのでこれから前以上に痩せてやろうと思っています。
成人式もあるので、どうにかして少なくても元の体重まで戻したいです。
あと約半年あるのでー12キロ痩せられるダイエットメニュー教えていただきたいです。

A 回答 (10件)

その後ご様子はいかがでしょうか。



半年で12キロやせるというのは、大変だと思いますが

まだお若いので新陳代謝が活発に行われる事を信じ

日々無理のないダイエット生活をお送りください。

もし良ければ、ダイエット情報なども書いているので

ご覧になってください。

参考URL:http://blog7ken.seesaa.net/
    • good
    • 0

食事と運動に問題があるようには見えません



体重をきっちり量ってますか?毎日同じ時間にですよ。そして記録してください。
月1KGは落ちるはずですが。

月3キロも4キロも落とすのは無理がありますので、月1キロを目標にされるべきでは?

この回答への補足

毎朝トイレ後に計るようにしています。
やっぱり1ヶ月1キロ落ちれば良いと思ってダイエットするべきなんですね。
回答有り難うございました。

補足日時:2013/07/18 08:36
    • good
    • 0

便秘ですが体が冷えていませんか?



スムージーじゃなくて温かいスープ・ホットミルク・白湯などを口にしましょう。

また外食でちゃんと食べても消化が良い物ではありません。

消化出来なかった物は老廃物になって体に溜まりやすいです。

作りたてで温かい物を食べる様にして下さい(作り置きが消化に悪いです)

フルーツも体を消化に悪く冷やすので食べ過ぎは禁物。

輸入品フルーツは特に未完熟で日本に来るので後から完熟しても体に良い物ではありません。

食べるなら日本産の完熟フルーツを適量にしましょう。

その他 食後3時間他の食べ物を食べない 夜は8時以降食べない 冷たい物は食べない(刺身も含む)など実行してみて下さい。

老廃物太りの場合 このやり方が効果的かと思いますので 興味が持てたら実践してみて下さい。

この回答への補足

なるほど、グリーンスムージーは続けたいのでスープなどあったかい物を飲むようにします。
今までのだらしない生活で老廃物溜まってそうなので気をつけます。
回答ありがとうございました。

補足日時:2013/07/18 08:34
    • good
    • 0

数字を気にしすぎです。


スタイルがいい人は決して軽いわけではありませんよ。
例えばあのスタイルでダルビッシュは100キロ以上ありますしね。
その理由は脂肪より筋肉の方が重いからです。

この重たい筋肉ですが、カロリー消費をほっといても増やしてくれます。
つまりちょいムッキムキになれば同じ量食べても脂肪が減っていきます。
よって筋トレしてはどうですか?
やっぱ腹筋かなと思いますよ。

この回答への補足

回答有り難うございます。
数年前まで運動部でがっつり鍛えていた筋肉がどっかに行ってしまったので、腹筋など筋トレして少しは取り戻そうと思います!

補足日時:2013/07/18 08:36
    • good
    • 0

まず痩せない理由。

食べ過ぎ。運動が足りない。若しくはその両方。
私(♂)は体重が60kgですが、一日の食事量はあなたとほぼ同じ。運動は毎日徒歩一時間以上に早朝ジョギング一時間プラス。
つまりあなたより運動している。なのに体重はもう一年くらい変わりません。

食事をそれより減らすのは難しいだろうから、万歩計を買って一日身体に身につけた状態で25000歩歩いて見て下さい。
私もジョギングと徒歩で一日の合計25,000歩歩くようにしたら再び体重が落ち始めました。

やっぱり摂取カロリー<消費カロリーってのは黄金の法則なんです。
痩せたいなら、さらに運動を増やすか食べる量を減らす以外にないってことです。

この回答への補足

今までの食事量に比べたらかなり減らしていたので、勝手に減っていくものだと思いました。
これ以上食事量を減らすと健康的に痩せられないと思うので、運動量を増やします。

補足日時:2013/07/18 08:39
    • good
    • 0

脂肪を1キロを無くすには約7200キロカロリーものカロリー消費が必要だと言われています。



http://taishibou.org/calorie.html

したがって、どんなダイエット法を行おうと、この数値に到らなければ脂肪が減らない、という事になります。

一口にカロリー消費とは何か?と言うと、
答えはたった1つ、「体内(内臓&筋肉)で熱を発生させその熱を消費する事」です。
これ以外の「カロリー消費」というのは存在しません。

人間は保温動物なので体温を一定にキープする為に、体内では常に熱が作られています。
他にも、運動をして筋肉を動かせば熱が発生する仕組みも備わっています。

これらの熱の発生&消費が、ダイエットや脂肪消費の鍵となる部分なので、
巷に広まるダイエット法などを安易に信じて行うという挑戦よりも、
まずは、その辺の正しい知識を得る事が一番大切な部分になります。

基本的に、1キロカロリーとは、水1リットルを摂氏1℃上昇させる熱量を言います。

脂肪1キロを無くすには7200キロカロリーという膨大な熱量(カロリー)を消費しなくてはならないという事なので、
とても大量の熱を作り消費しなくてはならない事だという事が解るはずです。

ちょっと運動をして汗をかいたからOKというレベルではありません。

たった半年で12キロもの大量の脂肪を消費するには、
単純計算で8万6千400キロカロリーという大量の熱を生み出し消費する必要がある事なので、
食べ物の調整やダイエット食品だけの調整だけでは、とても難しい事だということも理解してみてください。

それらの食事制限やダイエット食品関係に加えて、しっかりとした運動を行い、
筋肉を動かす事で熱を発生&消費する必要があるとして考え、
その際の熱の量も非常に多いという自覚を持って取り組んでみてください。

また、ダイエットというのは脂肪だけを減らすことは非常に難しく、
必ず筋肉も減少させる行為だという事も理解しておいた方が無難です。

それらの基礎知識をしっかり把握した上で、ダイエットに取り組んで頑張ってみてください。

この回答への補足

痩せるのは簡単ではないですよね。
知り合いが酵素置き換えダイエットで月に8キロも痩せていたので、あたしも置き換えればすぐに痩せていくものだと思っていました。
筋肉量を増やすの頑張ります。
回答有り難うございました。

補足日時:2013/07/18 08:41
    • good
    • 0

朝食は普通に戻しましょう。

それで太ったとしても一時的です。
あとは、すでに走れる身体はできていると思うので、毎日の通学を走ることです。
ペースは歩くのと同じでいいです。目標は25~30分。歩かないことだけが条件。
若いから、これで十分ですよ。
スロージョグで検索すれば、判ります。
慣れれば帰りに距離を伸ばしても良いです。

この回答への補足

もともと走るのは苦手なのですがスロージョグ、やってみます。
回答有り難うございました。

補足日時:2013/07/18 08:43
    • good
    • 0

食事や運動だけではなく睡眠も考えると良いようですよ。

睡眠時間が短いと太るそうです。

この回答への補足

回答有り難うございます。
やはり規則正しい生活が大事ですね。

補足日時:2013/07/18 08:42
    • good
    • 0

朝と夜は食事とは言えないですね。


それでは脳が飢餓状態と錯覚し、昼に食べた分を飢餓に備えて脂肪として蓄え込む。
それでは痩せませんよ。
三食バランス良く、しかもほぼ決まった時間に摂る。
寝る3時間前までには食事を終える。
運動を取り入れる。
運動と言っても散歩やラジオ体操の様なものから始める。
急激な運動は長続きしませんしね。
まず基礎代謝を上げる事を考えましょう。
基礎代謝を上げればエネルギー消費も高まりますから、体が絞られてきます。
と言っても急激な変化はありません。
ゆっくりと進みますので、気付きにくい。
それで良いのです。
太るのは早いですが痩せるのはその何倍も時間が掛かりますから、太ったぐらいの時間或いはそれより早く痩せようとしますと、体に負荷と負担が掛かりますので変調を及ぼします。
長い目でゆっくりと痩せる様にしましょう。
半年で12キロは決して出来ない数字ではありませんが、それにしがみつかずにゆっくりと痩せる事を考えて下さい。
食事については『タニタ食堂のレシピ』は参考になります。

【参考資料】 http://www.karadakarute.jp/tanita/healthyrecipe/ …

この回答への補足

回答有り難うございます。

一人暮らしなのでなかなか自分で食事を作ることがなく、昼や学食やコンビニ弁当です。

朝のグリーンスムージーの置き換えダイエットが流行っていたので始めてみたのですが、だめですかね?

食事の量を減らしているので、これから3食きちんと食べるのは余計太ってしまいそうで怖いです。

とりあえず、タニタのレシピを参考にお昼ご飯作ってみます。

補足日時:2013/07/16 10:49
    • good
    • 0

そりゃ痩せないでしょう 歩いてから次の運動する間の時間は?


そもそも、心拍数はかってちゃんとあるいてる?

痩せる準備運動のウォーキングは 心拍数130をキープして20分以上
時速としたら6kくらい、かなり早歩きです。
それで準備であって、ここでストップすれば痩せもしません。
そこから、インナーマッスルを鍛えるのに1時間 そうなれば食事をちょっと制限すリャやせていくでしょう。

それ以上運動が出来ないなら、今の食事を1/4まで減らしましょう。飯だけで痩せると
筋力が弱るので不健康に痩せるだけですけど。

この回答への補足

回答有り難うございます。
3キロを3~40分ぐらいで歩いていますがそのあとは運動していません。
急に太ったので、ジョギングやテニスをしてみたところ腰を痛めたことがあります。
若いのに情けないですが。。
今以上に食事制限するのは体に悪いのでしたくないので、ウォーキングの後に筋トレやって少しの間は様子見ようと思います。

補足日時:2013/07/16 10:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!