
当方、20人ほどの会社です。
これまで、サーバーとしてNASを使っていましたが、そろそろ3年が経過し、寿命が近づいてきたこと、クライアントのバックアップや、アクセス制限などを付けたいことなどから、Window serverの導入を検討してきました。しかし、コストがかなりかかるので、調べたところ、Windows storage serverというものを知りました。
そこで、質問ですが、windows storage serverで以下のことはできますでしょうか。
1.クライアントの特定のフォルダのバックアップ
2.サーバー内の特定のフォルダのアクセス制限
素人の質問で大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1.サーバやNASはあくまで「データの格納場所」であってそちら側から「バックアップされるべきデータ」を取りに行くのは効率がよくありません。
(クライアントの)Windowsバックアップなどの「バックアップ先」に指定するのであれば全く問題ありません
2.Windowsのアクセス制御は「ユーザー」に対する許可不許可(と拒否)で行われます。
20人のユーザーを登録して、必要であればグループ分けを行いユーザーかグループにアクセス許可を与えることでアクセス制限を行います。
WindowsStorageServerも通常のWindowsServerと同じく2003~2012まで存在し、管理も同じようにできます。
・両方とも可能と言えますが、運用については少し考慮が必要だと思われます
No.2
- 回答日時:
windows storage serverを使ったことがないのですが、
レビューを見ている限りだとwindowsサーバとWin機の基本機能で問題ないと思います。
1.クライアント側からサーバにバックアップを取るように仕向ければ良い
ネットワークドライブ化したファイルサーバを、たとえばWin機はrobocopyをバッチにしてとタスクスケジューラで。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8153900.html
2.所有者制御で制限をかければ良い。もしくはパスワード管理でユーザを絞れば良い
いかがでしょう。
No.1
- 回答日時:
NASでも上記の事が出来るものもあります。
サーバ専用機とNASの違いは、質問の事が細かくできるかどうかの違いになるわけですが、
windows storage server はwindows server の中のNAS機能に特化した物です。
質問の事が出来るかどうかは、各メーカが付与しているユーティリティによって実現されますので、
各メーカの取説を判読しないと判りません。
※サーバ専用機は高信頼長寿命、NASはそれなりの信頼性と寿命、と考えて良いのでは?
但し、HPやIBMのサーバでも、3年でMB交換した事があり、長寿命を鵜呑みは出来ません。
サポートのしっかりしたメーカを選ぶのが一番だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しいPCを社内ファイルサーバ...
-
サーバーマネージャーが消えた
-
このコーナーのお礼欄が、サー...
-
Windows server 2022 CALとSQL ...
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
短縮URLサービスはなぜ「http:/...
-
メール共有の場所にファイルを...
-
FTP送信元のIPアドレスを調べる...
-
AWSやAZUREでかかる費用につい...
-
お名前ドットコムの共用サーバ...
-
接続・ログインはできているの...
-
FC2サーバーに関する質問です。
-
WindowsのエクスプローラーでFT...
-
【QNAP NAS】LANポートについて...
-
TERATERMだけSSH接続できない
-
サーバーにSSDじゃなくてメモリ...
-
エックスサーバーでhttpd.conf...
-
ECサイトのFTPサーバーに使わな...
-
CPIの共用サーバで「Let's Encr...
-
Windows Server 2019 CALについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
robocopy 前回の結果が0x9
-
Exchangeサーバー上の予定表復...
-
サーバーでHDDなどが壊れたらデ...
-
サーバーの定期シャットダウン...
-
証明写真機で今はデータとして...
-
デスクトップのパソコンを24時...
-
サーバルームの電源
-
パソコン24時間 電源つけても...
-
LANケーブルの屋外架空配線...
-
サーバーの電源はシャットダウ...
-
サーバーの電源を切ったらどう...
-
サーバの常時電源オンはダメ?
-
すでにデータを焼いたCD-Rにパ...
-
パソコンの電源を入れっぱなし...
-
データセンターではUPS必要?
-
ファイルが壊れているか簡単に...
-
電源を落とすとExcelによって以...
-
CPUが動いていないようなの...
-
サーバ運用におけるシャットダ...
-
サーバルーム構築の概算費用
おすすめ情報