重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在、ipadとパソコンで、WiMAXで動画を見ているのですが、
通信速度が遅くて、とくに特にパソコンは、物切れになってしまいます。
WiMAXの通信速度は、下り最高40Mbps,上り15.4Mbpsです。

eoのサポートセンターで聞いたのですが、
eoでレンタルできる機器は100Mbps用のもので、
有線のものが、最高600Mbps、無線のものが、有線接続で752Mbps、無線で168Mbpsまでだそうです。
有線のものは、無料で、無線のものは、月額100円でレンタルできるのは、魅力的ではあるのですが…

http://eonet.jp/takunailan/

パソコンは、4年ぐらいのもので、ノートもデスクトップもありますが、それほどスペックがいいとは思えません(離れた場所に置いてあるので、スペックの確認ができません。)
パソコンとipadで、途切れずの動画を見るには、どうすればいいか迷っています。
良い機器をつけても、パソコンが古くて使いこなせないかもしれません。
ネット接続初心者で困っています。
よくご存じの方、良い方法をお教えください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

「有線のものが、最高600Mbps、無線のものが、有線接続で752Mbps、無線で168Mbps」


この文章から考えたら、どう考えても1ギガ対応しているやんwwww

レンタルルータでいいんじゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
サポートセンターで、教えていただいたので、転送速度の速いものにしなければと思ってしまいました。
そのままでもいいのですね。

お礼日時:2013/07/17 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!