重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日のことなんですが。
聞いてください。


今日は兄も私も午前で授業が終わり、父も今日は休みでした。

私はご飯を食べ終えたら自分の部屋に行きました。

兄も出掛けて、父もそのあと出掛けていきました。

当然父は出掛けるときに鍵を閉めていきました。

ですが兄は鍵を持っていっていませんでした。

私は部屋で寝ていたのでインターフォンの音も聞こえないし、電話もサイレントマナーにしているので気づきません。


家の電話の音で目が覚め一階に降りると兄が玄関のドアをガチャガチャやっていたので開けました。

開けた途端


バカかよてめぇは
インターフォン鳴らしただろ


と言われました。


開けてあげたのに何なの!?

と思い言い返したらキチガイなど言われました。

私が二階にいるの知っていたはずなのに鍵を持っていっていかなかった兄が悪いと思うのですが、間違っていますか?


私が悪いのですか?


わかりにくい文章で申し訳ないです。
回答お願いします

A 回答 (3件)

質問者さんは間違ってない。

しかしベストの対応では無かった。そこをぐぐっとこらえて「ごめんなさい」と折れておくのが人生のコツです。お兄さんは質問者さんが将来おばあさんになってもお兄さんなんです。兄と妹の関係は一生続くんです。馬鹿は馬鹿でも兄は兄だし、妹は妹なんです。これからも続く長い付き合いです。質問者さんが一歩折れれば、お兄さんだって、こりゃ言い過ぎたと反省するものなんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

確かにベストではなかったです。
少し大人になって、謝るべきでした。

一生兄妹ですもんね!!

回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/07/16 19:06

何も悪くありません、お兄さんがアホなだけです。


「お前が鍵持ってないのが悪いんだろ!」と堂々と言ってあげましょう。

なんならお父さんかお母さんに相談しても良いでしょう。

とりあえず十中八九、質問者様は何も悪くありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

間違っていなくてよかったです。
アホなんですね!!

お母さんに相談してみます!!

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2013/07/16 19:02

単なるほほえましい兄弟げんかですね



家にいるのがわかっているのに鍵がかかっていてインターフォン鳴らしても開けてくれない、待っている間にイライラが募っただけ。

お互いに言い分があるしお互いにそう思うのも仕方がないですね。

今日の夕食時にでも両親に「今日お兄ちゃんがね・・」と話してみればいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

そうですね。よくある事ですよね!!

お母さんに相談してみます!!


ありがとうございました!

お礼日時:2013/07/16 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!