重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日ホンダに車を見てきました。ローン用紙をかき提出しましたが保証人がだめで保証人変えれば通るみたいです。ただ知り合いがもっと安くうちならするよっていわれたんですがといわれたんですがキャンセルしたらキャンセル料金とかとられますか?一応印紙とかはってある注文書というのわたされたんですが、また断りかたなど教えてください。よろしくお願いいたします

A 回答 (4件)

注文書に署名と捺印をしていなければ、キャンセル出来ると思いますよ。


余計なことは言わないで、「他に保証人がいません」と言えばいいんですよ。
余計なことを言うと、色々と言われ、別の保証人を立てて、買うはめになりますよ。
もしも、「キャンセル出来ません」と言われたら、「ディーラー本社かメーカーに聞いてみます」と、その場で携帯電話で電話をかければいいんです。
    • good
    • 0

ご注文書の裏に書かれている文言を読んでください。



『キャンセル出来ない』事が明記されていますね?

つまり、キャンセル費用は、『その全額』なんです。

全額支払って車を受け取らない。
契約上は
それしか有りません。

ちなみに
「知り合いがもっと安くうちならするよっていわれたんで」
が理由でキャンセルしたがっているようですが
これは
日本の法律で禁止されている違法行為です。
ご留意ください。

ただまぁ、ローンが通らないようなので
結果としてキャンセル出来てしまいますが・・・・

※知り合いの店でも結局ローンは通らない、もしくはべらぼうに高い金利でローンを組まされる。の何れかでしょう。
※金利が高いとローン審査は甘いんです。
※金利が高いと販売店にキャッシュバックがあります。
    • good
    • 0

注文書=契約書だけど、先日っていつ?


車がまだディーラーに来ていなければ、たぶん違約金は取られないと思う。
キャンセルするなら、なるべく早く連絡すること。
    • good
    • 0

「保証人頼める人がいないので、今回は諦めます」と言えばいいでしょう。


普通はそれでキャンセル料はとられないと思うけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!