重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生理周期がバラバラなので
登録サイトで生理予定日を確認しています。
二つのサイトに登録しているのですが、
ひとつのサイトによると排卵日は6月28日で、
もうひとつは29日になります。
仲良しした日が29日になります。

次の生理予定日は
28日のほうが7月12日で
29日のほうが14日なんですが、
妊娠検査薬を17日にしました。
陰性です。
早かったでしょうか(._.)?

生理前1日にいつも腰の痛み子宮の痛みがあります。
今回はその痛みがあったりなかったり、
いつもすごくいたいのですが
今回はそれぼど痛くありません。

今は一人娘がいます。
二人目欲しいのですが。
いつもと違うので妊娠かな?とも思ったのですが、妊娠検査薬では、陰性で。

妊娠の可能性はあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

排卵予定日は不確かなものなので、性交から3週間後を目安に検査されると良いです。


性交が排卵期にかぶっていると妊娠しやすいわけですから、
性交日あたりを排卵日だったと仮定して、その2週間後が生理予定日です。
普通のタイプの検査薬でしたら、さらに1週間待ちますので、性交の3週間後というわけです。
少々、検査する時期が早かったかもしれません。
人によっては薄い陽性が見られる頃ですが、すべての人に当てはまるわけではありません。
21日まで待って検査すれば、完璧です。

生理周期がバラバラであるということは、排卵時期がバラバラということですよね。
サイトでは、今までの周期の平均値で予想しているはずなので、
複数のサイトに登録したところで、似かよった日にちで回答してくることは当然のことです。
なので、複数のサイトがそう言っているから信頼できる、ということにはなりません。

ソワソワしてしまいますよね。
もう少し待ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
21日頃にもう一度検査してみます。

ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2013/07/17 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!