
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ライガーさんが何を使っていたかまでは解りませんが、
フィギュア作成などに使う粘土の多くは「樹脂粘土」という物を使う場合が多いです。
※ 基本は白ですが色付きもあります。
日本人形の顔などを作る場合は、「石粉粘土」という物を使う場合もありますが、
石粉粘土は落とせば割れますし、細い部分は折れたりもするので、
フィギュア作成の場合は、折れにくい&壊れにくい樹脂粘土を多く使います。
樹脂粘土はとても滑らかなので、表面も綺麗に整えることが出来ますし、
乾かすと固まり、ある程度の柔軟性もあるので、倒れても壊れにくいという性質があり扱いやすい物です。
勿論、固まる前&固まった後でも着色可能で、ルーター等を使って削る事も出来るので、
付け足したり削ったり可能で思い通りの形を作ることが可能です。
興味がありましたら「樹脂粘土」で調べてみてください。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
画像を添付します。最初からこうすればよかったです。
ちなみに、画像のフィギュアを見て想像できますか?
かなり大きなものなんですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ近年はちいかわやすみっコ...
-
推し活は悪いこと? 私は高校卒...
-
人形 ぬいぐるみ
-
近所の優しいご夫婦に、私の子...
-
このおもちゃ なんて名前ですか...
-
ぬい撮りって気持ち悪いですか?
-
アニメフィギュアの買い取り
-
猫のぬいぐるみについて
-
なぜ、特に犬、ねこ、うさぎ、...
-
一番くじやネットくじの品質
-
なぜちいかわやミッフィーなど...
-
りかちゃん人形はどれくらいもつ?
-
リトルツインスターズ
-
女性的に、ぬいぐるみが好きな...
-
フィギュアとかガラスケースで...
-
男なんですがリカちゃん人形欲...
-
フィギュアに詳しい方教えてく...
-
推しぬいを職場の通勤カバンに...
-
アニメグッズに物欲があり悩ん...
-
古本屋に売っているフィギュア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫のぬいぐるみについて
-
推し活は悪いこと? 私は高校卒...
-
アニメフィギュアの買い取り
-
男なんですがリカちゃん人形欲...
-
リトルツインスターズ
-
なぜ近年はちいかわやすみっコ...
-
フィギュアとかガラスケースで...
-
フィギュアに詳しい方教えてく...
-
近所の優しいご夫婦に、私の子...
-
人形 ぬいぐるみ
-
女性的に、ぬいぐるみが好きな...
-
りかちゃん人形はどれくらいもつ?
-
TikTokライブで、キャラクター...
-
なぜちいかわやミッフィーなど...
-
なぜ、特に犬、ねこ、うさぎ、...
-
ゲーセンで取ったフィギュアと...
-
これってどこに売ってるんです...
-
ぬいぐるみの触覚を固定したい
-
古本屋に売っているフィギュア...
-
自分で描いた犬のキャラクター...
おすすめ情報