重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問 このエントリーをはてなブックマークに追加 Clip to Evernote お気に入り
EM WiMAX 実際のところどちらが・・・

0件質問者:os1eteh0s11 投稿日時:2013/07/17 04:41 すぐに回答が欲しいです
イーモバイルとWiMAX、世間様の評価が聞きたく質問させていただきます。

両方のネットスタッフからとりあえず話は聞いているのですが、
所詮回し者(ちょっと言い方悪いですが・・・)。メリットしか話さず、デメリットは隠そうとします。
説明を聞いてどちらかに傾いても、またもう一方から話を聞けば急に明かされるライバル側(EMからWiMAX、またはその逆)の欠点。
え!?そんなの初耳だよおい!じゃ結局どっちがいいの!?
と、なってしまい少々混乱状態です。

速度制限も結局あった方がいいのか無い方がいいのかもはやわからなくなってきていますし・・・
もちろんどちらも完璧でないことは知っています。
ただ、メリットもデメリットも全部知ったうえでいろいろと判断していきたいのです。


できるだけ多くの方からの意見を頂きたいと思っています。

A 回答 (2件)

>EM WiMAX 実際のところどちらが・・・


格安SIMが色々でて、もう、意味がないかと思います。

EMの場合
帯域制御される対象期間を教えてください。
http://faq.emobile.jp/faq/view/102247
帯域制御は、ネットワークが混雑する時間帯(当日21時~翌2時)の間に行います。
24時間ごとのご利用通信料が300万パケット(366MB)以上のお客さまに対して、
上記時間帯に通信速度制御を行います。
なお、「EMOBILE LTE」では、2014年5月以降、当月ご利用のデータ通信量が10GBを
超えた場合、当月末までの通信速度を制御します。

↑これに問題なれば、エリアや繋がり等でEMになります。

WiMAXの場合
使用している周波数帯の問題もあり、エリアや繋がりは劣りますが規制無しで
自宅固定回線の代わりにもなります。モバイルよりは固定回線の代わり

WiMAXユーザーは、WiMAXルーターを固定代替え+サブモバイルで、主モバイルは、
格安SIMルーターに移行してるか考え中の方が多いんじゃないかと思います。
帯域制御がある以上、EMは論外ですから1000円~2000円位は維持費が高くなるの
ですがWiMAXは温存じゃないかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます(>ω<。)

お礼日時:2013/07/19 02:21

イーモバイルとワイマックスの比較です


その他通信事業者は、考慮しません。

イーモバイルのメリット
エリアが広く圏外になりにくい
イーモバイルのデメリット
24時間あたり366MB以上の通信をすると速度制限が発生する
(ユーチューブのHDビデオを見たら確実に引っかかります)
よってメイン回線としては、お勧め出来ません。

ワイマックスのメリット
速度制限が無い
ワイマックスのデメリット
通信可能エリア内でも建物の中や
地上高30メートル以上の場所では、通信が不安定になる。
電波状況が良ければメイン回線としてお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡潔にこたえてくださりありがとうございます(*´▽`*)

お礼日時:2013/07/19 02:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!