重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

既に似たような質問がありましたら申し訳ありません。通っている大学の連絡が全てサイト上で行われているため、出先でも確認できるように、タブレットPCを購入しようかと思っています。というのも、私は今、AUのガラゲーを使っているため、出先で運良くサイトが見れても、肝心の添付ファイルが見られないのです。
予算はタイトルにもあるように、出せても二万円前後です。
最低限欲しい機能としては、
・PDFファイル、ワード、エクセルのデータが読めること
・G-mailが使えること
の二点です。
自分でも調べてみたのですが、性能差などがよくわからなかったため、機種ごとのメリット・デメリットも教えて頂けると大変嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

スマフォの方があっていそうです。


タブレットだと出先での通信環境を考えないと行けませんよ。
    • good
    • 0

中古屋さんに良く二万円位で、b6パソコンが売っています、その辺が良いのでは。

    • good
    • 0

>自分でも調べてみたのですが、性能差などがよくわからなかったため、機種ごとのメリット・デメリットも教えて頂けると大変嬉しいです。


機種ごとと言いますが、範囲が広すぎて話になりません。
本屋でタブレットの本でも買って調べてください。

まぁ、用途がオフィスデータの参照とG-Mailであるならば今売られている最低スペックのタブレットでも用は足せます。
それでもとりあえずお勧めを挙げるならば、AndroidOS作っているgoogleが売っているNexus7が良いかと思います。
https://play.google.com/store/devices/details?id …
何も考えずに買って間違いのないスペックと価格です。

しかし、仮に最低限欲しい機能さえあれば後は価格重視というならば適当な中華タブを7・8千円くらいで買ってください。
    • good
    • 0

スマホでいいやん



タブレットなら2万円以下であるけど、タブレットPCで2万円以下なんて無いよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!