
更新されて 使いにくくなった部分が何点かあり、なおしかたがわからないので
教えてください。
1 一番 使いにくいのが 戻る時に 1つずつしか戻れなくなって
以前は矢印か何かで まとめてタイトルのようなものが出て
3つ前など 一度に戻れたので そのようにしたいです。
2 お気に入りが 上部に2列あって、上の段だけでていて
下の方だと 画面左に 表がでる分が使い勝手がいので
その出し方
(上は ファイル、ツール、ヘルプなどあり、 下は 自分がよく見るHPのタイトルがあります)
3 一番上に アドレスと 今開いてるページがでて いて
右の今あいているものを 押すと 全部消えてしまいますが
これは何でしょうか? 消去することはできますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
IE8からIE9またはIE10にバージョンアップされたのでしょうね。
1については、戻るボタンを長押し、または右クリックしてみてください。
2については、ShiftキーとCtrlキーを押しながら I のキーを押してみてください。
3については、質問内容が意味不明で回答できません。もう少しわかりやすく書いてください。
お礼が遅くなり すいません。
1 わかりました。ありがとうございます。
2 教えていただいた方法や 他の方に教えていただいた☆で
お気に入りの左に固定した表は出すことができました。
ありがとうございます。
できましたら 今までは
上に ファイル、編集、表示、お気に入り、ツール、ヘルプ
下に 自分がよく使うサイトとお気に入りがあり、
そこを押すと さっと 左に固定のお気に入り表が
でたのですが お気に入りをそこに出すことはできますか?
3 わかりにくくすいません。
2の上 青い部分に 2つ、
今見ているサイトのアドレスとその日本語名がでるように
なり、日本語名の横の×を押すと すべて閉じてしまって
使いにくいので その欄をなくす方法があればと
思ったのですが。
お礼遅くなりすいませんでした。
参考になりました。
No.3
- 回答日時:
1は、戻る進むボタンを右クリックしたら、過去の履歴ページが表示されますので、選択するとよいです。
2は、お気に入りが左のサイドバーに表示したいということだと思います。
慣れると、プルダウンでの表示も便利ですよ。
(お気に入りセンターを固定するには)
http://www.wanichan.com/beginner/internet/ie/9/1 …
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
3は、タブバーに表示された現在ページを表示したタブの右にある「新しいタブ」ボタンでしょうか?
[消える]との現象が、タブを閉じるための×ボタンでなければ、「新しいタブ」として「空白のページ」が表示されて、現在のタブのページより前面に表示されるので、「消える」との表現ですか?
元のタブをクリックしたら残って、前面に表示(フォーカスする)できますが。
(「Windows(R)Internet Explorer(R)9」[新しいタブ]ボタンをクリックしたときに表示するページを設定する方法)
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/012201.htm
お礼が遅くなり すいません。
1 わかりました。ありがとうございます。
2 皆さんに教えていただいた方法で 左に固定の表は
見れるようになりました。ありがとうございます。
できましたら 以前は
上にファイル、編集、表示、お気に入り、ツール、ヘルプ
下によく使うサイトとお気に入りがあり
そこを押すと 左に固定の表がすぐでて便利だったのですが
そこに出すことはできますか?
3 教えていただいたサイト見たのですが 私には難しく。。
2の上の青い部分に
左に 今見ているサイトのアドレス
右に タイトル名がでていて その横の×で すべて
ネットが閉じてしまい 使いにくかったので
もしその欄を出さない方法があればかえたかったのですが
わかりにくい説明ですいません。
参考になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
まず、ブラウザの事ですね。
それもIEでしょうか?
前に戻したいというのはおそらく前のバージョンに戻すということですかね。
IEは古いバージョンへも戻せると思いますが、使い方の問題の気がしますので順に説明しますね。
1.は左上の矢印の上で右クリックすると履歴のページタイトルが出てきますよね。それでいかがですか?
2.はよくわかりませんが、表の出し方は「お気に入り」または☆をクリックします。
お気に入りバーはそのままクリックまたは「新しいタブで開く」で開けます。
☆に矢印の付いたアイコンはその時開いているページをお気に入りバーに追加できます。
3は「ツール」またはギアのようなアイコンでインターネットオプションを開き、
全般の「タブ」から、「複数のタブを閉じるときにメッセ―ジを表示する」にチェックを入れます。
他も必要でしたら変えてください。「OK」「適用」「OK」の順に押します。
お礼が遅くなり すいません。
1 わかりました。 ありがとうございます。
2 ☆や他の方の教えていただいたshiftとaltとiで
教えて欲しかった表は 出すことができました。
ありがとうございます。
できれば 以前は
上 ファイル、編集、表示、お気に入り、ツール、ヘルプ
下 よく使うサイトと お気に入りがあり
下段のお気に入りを押すと 固定の表をみれたのですが
出し方 ありますか?
3 全般のタブまではいったのですが
”複数のタブを閉じる”が見つけれなかったので
遅くなったので 先にお礼をと思い、あとで
ゆっくり探してみます。
お礼 遅くなり すいません。
参考になりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
開発タブのデザインモードがグ...
-
英語版のXPで日本のソフトを使...
-
サイトを開くと勝手に別のタブ...
-
Google Chromeのサムネイル表示...
-
WMPを開いても、『同期』タ...
-
IE8でタブグループで開かないよ...
-
WORDで目次を作成しているので...
-
ワードの画面が大きくなって、...
-
operaで複数タブをまとめて閉じる
-
アイコン選択時、常に複数選択...
-
デスクトップのアイコンに変な...
-
ポップアップ表示を消したい
-
タスクバーのアイコンが白くな...
-
フォルダの上のメニューを消すには
-
パソコン起動時に出る画面を変...
-
最近win10からwin11にしました...
-
Skypeをアンインストールする方法
-
Thunderbirdの起動時に表示され...
-
タスクバー右端の「通知アイコ...
-
デスクトップアイコンのサイズ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
開発タブのデザインモードがグ...
-
エクセル画面の”1ページ”とい...
-
サイトを開くと勝手に別のタブ...
-
プロパティの詳細タブが消えました
-
Win10でのスライドショー
-
WORDで目次を作成しているので...
-
キーが変です
-
ワードの画面が大きくなって、...
-
新しいタブの「about:Tabs」を...
-
Gmailで 受信メールを開く際に...
-
sleipnirで、同時に複数の窓を...
-
Microsoft Edge で不明のメッセ...
-
フォルダーのアイコンの変更が...
-
firefoxでショートカットが使え...
-
FIRE FOXでタブを閉じた時に左...
-
グーグルクロムタブでPDFを開く...
-
WMPを開いても、『同期』タ...
-
複数タブを開くIEショートカッ...
-
windows8 エクスプローラ プ...
-
ワード、エクセルが勝手に立ち...
おすすめ情報