
社員数20名にも満たない会社で総務をしている女子です。
小さい会社で総務は私しかいないため、「えっ?こんな事まで・・?」というようなものまで
私の仕事です。
しかし、最近お局様からちくちく嫌味を言われるので、仕事で見返してやろう!と思うのですが
私の性格が鈍いというか・・、ちょっと気付かない部分があるので同じように会社で総務をされている方に質問なのですが、
「こんな事をすれば社員さんに喜ばれる」みたいな事は何かありますでしょうか・・?
ちなみにお局様からの嫌味は、ヒールが高い靴を履いていると「ヒール高いの履いて・・」とかちょっとでも香水をつけていると「なんかこの辺臭わない・・?」とか・・。
跳ねていない髪を跳ねてると言われたり・・。
あまり仕事と関係がないようなことです。(汗)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ただ単に、お局様は、若いあなたを羨ましいんでしょうね。
なんでも、「さすが、お局様♪」って、言っておいたらどうかしら?
心の中で、「ウザイ、ばばぁ!」って思っておくしかないでしょうね。
ヒールが高いって言われたら、「分かります?○センチのヒールにしてみました♪さすが、お局様、鋭いですね♪」とか、香水の事だったら、「さすがに、敏感ですね。○○の、○○という香なんです☆」と言ってみてはどうでしょう?
そして、たまには、甘いものでも差入れして「太れ、お局め!」と心の中で思っておいてはどうでしょう?
物をもらって怒る人はいないし、食べれば太るのが常ですから、身銭をきって小さな意地悪ですかね♪
いじわるする人を変えることは絶対に出来ませんし、そんな人に、仕事や勉強をがんばっていることがばれると、さらに嫌がらせがひどくなります。
ほどほどに、聞き流すしか方法はないと思います。
社員に喜んでもらえる仕事だったら、総務や経理に関係のある資格を取るとかですかね。
それも、ある程度大きな試験を受かるまで会社には勉強をしていることを絶対に伏せておいたほうが良いと思います。(お局対策の為にね。)

No.5
- 回答日時:
私の場合は、逆に色々やりすぎないように意識しています。
良く思われたい気持ちは人一倍強いと思います。
以前は自分の担当以外のことも積極的にやっていましたが、
それが当たり前になり、色々と押し付けられるように
なりました。自分でコントロールできれば良いのですが、
業務がまわらなくなり、ミスも多くなりました。
それからは必要以上にはやらないようになりました。
結果、自分の担当業務のミスも減り、時間にも余裕ができたので、
新たな業務も引継ぐことができました。
全てひっくるめてできるのが一流だとも思いますが、
完璧な人なんて周りに一人もいません。
聞く耳はもちますが、時に流すのも自分を守る上で
重要だと思います。
それを面白く思っていない人もいるみたいですが、
割り切ってみるとさほど気になりませんでした。
あんまり、頑張り過ぎないでくださいね。
No.4
- 回答日時:
仕事ができる=頼まれたことがいつも確実にできる
です。頼まれたことが確実にできれば信頼が生まれ、
少しレベルの高い仕事がきます。
自ずと給料があがります。
ただ総務=雑用係のなんでも屋のところが多いので、
1人でやっているということは仕事の幅が広げられたら
パンクしてしまうかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
お局に好かれるより先に社員を味方につけようという作戦ですか?
意味ないと思いますよ。
暑い日には冷たいお茶を準備して置くとか、自腹でもスタミナドリンク剤を買って配るとか?
ずっと前の職場は女性が多い職場で、口紅の色から洋服のデザインまでそれはそれはうるさかったです。
おなじ職種でも会社が変わると全然違う雰囲気になったし・・・。
仕事に高いヒールはいらないでしょうから、仕事場ではいつも同じ靴にする。
仕事に香水は必要ないでしょうから、アフターにする。
はねていない髪なら堂々と「寝ぐせですかねえ」と言い返す。
仕事でのミスじゃないなら、やらないで言わせない方法を選ぶべき。
それこそ仕事を覚えましょう。
ちなみに私は社員に嫌われても構わないとさえ思っています。
関係ないもの・・・・。
誰かが手綱を握らないと・・・って思っています。
正論ならだれが相手でも勝てますからね。
よって、無理に好かれようとかしないことです。
自然体じゃないと続きませんよ。
No.1
- 回答日時:
仕事に関係ない、と思っているところが既に「気付かない人間」であることを露呈しています
小さい会社なら総務は受付も勿論兼ねていますよね
お客様が全く来ない会社ですか?
お客様に対応する時に、香水臭い、髪がはねてる(はねてないのに言われるのは髪型のせい?)など、お客様に対する対応はどうなのでしょう?
性格が悪いお局様もいるでしょうが、言われる側にもそれなりに理由があるので、素直に聞ける部分と聞かなくて良い部分を切り分けましょう
社員が喜ぶこと…
暑い日にアイスとかジュースを配る
笑顔で「おつかれさまです」とかでしょうか
総務ができることは限られますけらね~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
勝手に仕事を進める先輩につい...
-
入社して一週間経っても仕事が...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
入社したばかりで、仕事が覚え...
-
仕事量が多すぎてしんどいです...
-
入社3日目★腰痛にて欠勤/今後...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
知人の紹介で就職したけど続け...
-
新卒です。出勤前に涙が出るの...
-
倉庫業がブラックや底辺と言わ...
-
アマゾンの倉庫 大変、きついで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
逆出向について、私はグループ...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
新卒です。出勤前に涙が出るの...
-
現在入社3週間目です。 退職さ...
おすすめ情報