
こんにちは。早速ですが質問いたします。
現在左下の親知らずの治療で歯医者さんに通院しています。
先日親知らずの周りの歯茎を切ってもらって、後は切った箇所の傷の様子を診てもらうだけなのですが、最初に入れてもらった予約の日時に急用が入ってしまい、先程予約変更の電話をして変更してもらいました。ちなみに、23日(火)の14時45分から、25日(木)の14時45分に変更してもらいました。
ここで質問なのですが、この場合、25日に歯医者さんに行ったときに、受付の方や先生に、‘予約変更してしまってすみませんでした。’と言った方がいいのでしょうか?それとも特には何も言わなくてもいいのでしょうか?予約の変更をしてもらったこと自体が初めてで、本当に申し訳ないことをしたな、という気持ちは大いにあります。
どうか皆さんのお力を貸して下さい。
尚、下らない質問とは承知しているので誹謗中傷はご遠慮願います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
43歳の男性です。
私なら言いますね。簡単な事ですし人として言う事が良い様に思います。
年齢、性別関係無く日本人の良い所ではないでしょうか。
相手は確かに仕事ですから気にしないでもと言う意見もあると思いますが、人ですから気持ちの部分が大きく繁栄されますよね。逆の立場であれば言って貰って嫌な気分にはならないですよね。
気になっている様な優しい気持ちの方なら、サラッと言っておけばどうですか、、、、
ご回答ありがとうございます。
普段から親切にして頂いてる歯医者さんなので、嫌な患者だと思われたくなくて悩んでいました。(予約の変更をしてもらった時点でどうかとは思いますが。笑)
その時の雰囲気でサラッと言おうと思います。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
気になるようでしたら次回受付のときに「この前はすみません。
」と一言言ったらいいですよ。でも歯医者さんも予約変更なんて気にしてないと思うけど、言った方がすっきりするかもしれませんね。
ご回答ありがとうございます。
歯医者さん側も気にはしてないかもしれませんね。でも申し訳ないと思う気持ちはあるので、それとなく伝えてみようと思います。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>‘予約変更してしまってすみませんでした。
’と言った方がいいのでしょうか?25日14:45の予約を強引に入れてもらったのであれば、お礼のひと言をいいますが、
単に事務的な流れで割り振っているだけなので
普通は何も気にしないでしょう。
逆に歯医者の方が
「希望通りの日時に予約を入れられなくてスミマセン」って雰囲気です。
ご回答ありがとうございます。
特に強引に入れてもらったという感じではありませんでした。
ワガママを言ってしまったのではないかと不安だったのですが、回答を頂き安心して25日行けそうです!
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容院の予約変更を一週間前に...
-
予約変更の電話のかけかた
-
今回また美容院予約変更はやば...
-
至急)スカイマークの航空券購...
-
ルーブル美術館の予約変更でき...
-
予約の変更は前日23時59分まで ...
-
エールフランスホームページで...
-
エクスペディアで往復フライト...
-
フィリピン航空 オープンチケ...
-
航空機席予約はオペレーターよ...
-
NWの正規割引航空券について(...
-
キャセイパシフィック航空 正規...
-
スカイマークの予約変更について
-
DoCoMo指定番号変更来店予約購...
-
飛行機 搭乗券の名前の変更
-
クレジットカード使わないで飛...
-
ツムツムについてです! ハピネ...
-
ANA アナ?エイエヌエー?
-
モバイルSuicaの引き落とし先ク...
-
大至急お願いします。 飛行機ジ...
おすすめ情報