重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

知人のフィリピン人女性が困っております。結婚問題にお詳しい方、是非アドバイスをお願いします。

2年前に知人であるフィリピン女性(A)が日本人男性(B)とフィリピン国内で結婚しました。その後、しばらくの間(約半年)フィリピンにて新婚生活を送るも、突然(B)は日本に帰国、当初は電話、メールで連絡はついたものの、その後、連絡とれず。(B)の実家の所在はわかるものの(A)は(B)の実家を訪ねることもできず(ビザ、金銭等の問題で)、途方に暮れています。(子供はいません)

入籍はフィリピンでのみ行っており、日本での手続きはしていません。

そろそろ(A)も前述これまでのことを忘れ、新たな人生のスタートに向かいたいようですが、フィリピン国内で入籍手続きを終えてしまっているため、新しいパートナーを求めても手続上の問題が大きな足かせとなっています。

(A)は幼少のときから家族を養いうため大変な苦労をしてきております。そのあげくに身勝手な日本人男性に振り回され本当にかわいそうです。何とか離婚手続きを済ませ、今後の幸せを掴んでほしいと思っています。

前段が長くすみません。ここからが質問です。

・フィリピン国内での離婚手続の手順(裁判や調停など)
・おおまかな費用
・その他の注意事項

についてお教えくださいませ。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

フィリピンはカトリック教なので原則離婚はできません。


離婚するためには裁判所で離婚申し立てすることが必要で、詳細はフィリピンの家庭法律書に書いてあるそうです。
フィリピン人ならフィリピンでの手続きを調べる事は日本人より簡単です。
フィリピン人女性が家庭法律書を手にいれて読むか役所で聞くのが一番早いと思うのですが…
    • good
    • 0

詳しくないので、お力にはなれませんが、下記のような書き込みが過去にあったようです。




http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7083617.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!