重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今度、彼が私の親のところに結婚の挨拶に来ることになりました。
その挨拶の場所と服装で迷っています。

この前兄が結婚したのですが、最初のうちの親への挨拶の場所は、親が老舗の料亭を取り、兄はスーツ・彼女はワンピースで、かしこまった雰囲気で行われました。
彼女はすごく緊張していましたが、兄と彼女は年齢差もあって、会話なども兄が全面的にフォローしていたため、とくに問題ありませんでした。

うちの親は、この顔合わせのイメージがあるので、私と彼のときも当然料亭・スーツを希望しています。

本来であれば、彼が挨拶に来る立場なのでうちの親の要望にあわせるべきなのかもしれませんが、彼は料亭での食事経験もないし、なにより緊張すると何も食べることができません。
(私と交際する前も、思い返すと飲みに行っても最初のほうは何も食べてなかったです。)

しかも、今回は彼のほうが男性なので、私が当日でしゃばってフォローしまくるわけにも行きません。

なので、できればカジュアルなお店でクールビズ程度の服装で・・・と個人的には思うのですが、こういう場合は親の希望を優先したほうがいいのでしょうか?

私と彼の結婚は、複雑な事情があり、2人で「結婚を許してもらいに行く」目的で顔合わせを行います。
できるだけ親には彼の印象をよくしておきたいのですが、無理して当日ぎこちなくなるか、こちらの希望を通してできるだけ彼のいいところを見てもらうか迷っています。

A 回答 (3件)

> 親の希望を優先したほうがいいのでしょうか?



何かやらかしてしまったので、挽回する気持ちも込めている「挨拶」ならば、
「当然、そうあるべき。」と考えている両親に合わせるのが無難で賢明です。

どこか料亭を決めたなら、事前に、一度、あなた方二人でそこへ食事に行きましょう。
そして、食事のマナーや振る舞い等を教わりにいきましょう。
「〇〇日に本番の挨拶があって、事前に教わりたいのですが…。」と、
料亭側にへ率直に申し出れば協力してくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さまご回答ありがとうございます。

きのう無事にうちの親への挨拶を済ませました。
結局、親がきちんと話ができることを優先してくれたので、平日に落ち着いたイタリアンで顔合わせを行いました。

服装はネクタイを締めて、それなりにきちんとしてもらいました。
彼はそれでも緊張していて、出てきた料理を無理して食べていましたが、営業職なのでそれなりに会話も出来て、無事に結婚の承諾を得ました。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/24 11:32

たかが料亭くらいで緊張しなくても。

と、思ってしまいますが、緊張するものは仕方がないですね。
でも、緊張して当然だから、緊張していいんですよ。
このさい、がっちがちでOK。それが彼なら仕方がないし、それだけ真剣ってことでもあります。逆に親ってのは、がっちがちの婿候補を見て、安心して「まあ、堅くならずに」と言えるってもんです。彼のほうが余裕じゃ、困るでしょう。

ご飯が食べられないのは心配でしょうが、あらかじめお父さんに「彼は緊張するとご飯が食べられないから、手をつけなくても許して欲しい」と伝えたうえで、料亭に行けばいいと思います。
「緊張するとご飯食べられないから、カジュアルなレストランがいい」よりは、ずっと良いかと。
そしたら、「それでも大丈夫だよ」と言ってくれるか、「だったらもっとカジュアルにしようか?」と言ってくれるかもしれません。
あと、女だから男をフォローしちゃいけないわけではないので、してもいいと思います。
ただ、お父さんが、女はでしゃばるなタイプだったら、大人しくしてるしかないですね。

ちなみにうちは、私がでしゃばりすぎたために、「彼は一応ちゃんと挨拶したいみたいだから、言わせてあげたら?」と父が助け舟を出す羽目になりました。私の作戦勝ち……ということにしてください。
    • good
    • 0

一つ提案ですが、あなたのお兄さんにまずは会って貰ってはいかがですか。


たぶんこの状況だと彼の側から話題を振ったり、場をリードするという事が出来る方ではない感じを受けます。
年代の近いお兄さんからいろいろ話題を振って貰い、彼がそれに答えていくという感じで進めていく。
まず顔合わせをしたら彼が開口して結婚の許しを請うと思いますが、場が固まりかけたらお兄さんが繕って貰いつつやる、ちょうど結婚されたところですし、友達感覚で同席して貰えば緊張も解れて普段通りに振る舞えると思います。
料亭での食事も彼はお願いに上がった立場ですから、あなた方の家族が箸を付けたら食事を進めていけばよいだけで、特に難しく考えることもないし、大丈夫ですよ。
スーツは常識ですから、適当なものがなければオーソドックスなものを買ってきましょう。
料亭は落ち着けるので私は好きですけど、なんなら仕出し屋に頼んで自宅という事も有りかと、あなたの希望として家を見ていって欲しいと言えばご両親も納得されるはずで、この場合はご家族は給仕が出来ないので、伯母さんなど親戚の助けがいるのがネックです。

>できればカジュアルなお店でクールビズ程度の服装で・・・と個人的には思うのですが、こういう場合は親の希望を優先したほうがいいのでしょうか?

ちょっと軽すぎる気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!