
僕は、経済学部3年で、海外で取得した貿易関係の公的資格を持ち、且つ基本的な貿易に関するアドバイスも可能です。英語も問題なく話せます。(ビジネスレベル以上:TOEICは910点です。)
幾つか質問があるので、一部だけの回答でも結構です。深くも浅くも情報を広く募集しています。
中堅商社(今回は大手以外の情報を求めています)
フレイトフォアーダー
海外と取引を行う 仲介業者
銀行・証券・保険
まだ下調べ段階ですが、上記の仕事を考えています。
僕が人よりも出来る事は、英語と貿易に関する知識ですので、それを生かした仕事を基本的に考えています。また働きながら専門的な知識を身に着け、再就職に強い職種を希望します。
というのも、僕は仕事とは全く関係のない趣味のために30歳前後で仕事を辞めて自分ために時間を費やすつもりです。2年間のブランクの後にも再就職が効きやすく且つ人並みの収入の得られる仕事を希望します。給与面に関しては、僕は平均~平均以上あれば、必要以上にたくさんお金は必要としていません。それよりも私生活や仕事の質を大切に考えています。
知識・スキルの習得/再就職/ライフワークバランス/給与
の観点から上に上げた業種についての情報やアドバイスを頂きたいと思います。
また、その他で可能性がある業種等あれば教えてください。
------------------------------------------------------------------------------
ココから下は追加の質問です。読み飛ばしてくれても結構です。
一般的なサラリーマンの方は退職後は自分や家族の為に時間を使うのでしょうか?それとも、家でも仕事をしたり、仕事のための勉強をしたりするのでしょうか?
、
「インフラ系(鉄道、発電)は安定した仕事だけど、単純作業であまり“ビジネス”という感じがしなくて
お前が求めているタイプの仕事じゃない。」と言われたのですが、そうすか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
30歳前後で仕事を辞めて…2年間のブランクの後にも再就職がしやすい
厳しいこと書きますが、このご時世そんな職ありませんよ。
書類選考ではまずはねられるでしょうし、面接でもその2年間は何をされていましたかと絶対に訊かれます。資格を取るための勉強をしていましたなら印象は良いですが、まさか趣味に時間を費やしていましたと答えるつもりですか?
私も30代で職探しをしていますが、正社員はまずない。あっても半年か一年更新の契約社員。給料も新卒で働いていた時の方が高い。今はそんな状況です。
休日を趣味に費やすのはありですが、仕事を辞めてまでというのは考え直した方が良いと思います。
最終決定は質問者様ですが。
No.1
- 回答日時:
海外まで行って、資格を取った・・にしては・・・
こんなサイトでこの質問内容・・・・・・・
>お前が求めているタイプの仕事じゃない。」と言われたのですが、そうすか?
その通りだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
松下電器の社員の役職を知りた...
-
不採用の理由
-
アナウンサーになるには、良い...
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
就活について教えてください。
-
就活で選考の一つで健康診断を...
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
地方で、初任給30万がもらえる会...
-
Fラン大学の四年生です。 昨年1...
-
大手企業の入社式のニュースを...
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
人を見抜く
-
就活における大学中退の理由に...
-
新卒学生の募集要項に「普通自...
-
第一志望の企業の次の選考が満...
-
高卒期間工です。通信制大学に...
-
この度、BIPROGY(旧:日本ユニシ...
-
Web面接でジャケットを着忘れて...
-
現在25歳で大学既卒です。 2浪...
-
街中で見かける、派手めな髪色...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アナウンサーになるには、良い...
-
不採用の理由
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
街中で見かける、派手めな髪色...
-
障がい者勤務形態
-
氷河期世代は甘えか
-
就活について教えてください。
-
この度、BIPROGY(旧:日本ユニシ...
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
MARCHより少し下くらいの大学に...
-
普通の範囲の努力さえしていれ...
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
ラフタークレーン運転士について
-
理系ってどれくらい就職に強いの?
-
新卒入社において、 株式会社マ...
-
内々定辞退のメールについて
-
契約社員より正社員を目指すべ...
-
大手企業の入社式のニュースを...
-
ブランク
-
株を実際に売買する仕事につき...
おすすめ情報