

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
補足も読みました。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8181905.html
「次でも行けるコンサート」と「今年の夏しかない公式戦」を天秤にかけるものではありません。
どんな理由であれ公式戦を欠席すればメンバーから何かしら言われます。それもおそらくは卒業まで、いえ卒業してもずっと。
ばれるばれないの問題でもないです。

No.5
- 回答日時:
これは見知らぬ他人に聞いて決める事ではないでしょう。
あなたが考えて、あなたが悩んで、あなた自身が決定すべきことです。
試合に行った場合のメリット/デメリット
試合に行かなかった場合のメリット/デメリット
を考えて、大きな紙に思いつくだけ列記して、それを見て良く考えましょう。
そして、決めた事によるデメリットも、すべてあなた自身がしょい込むべき事なのです。
自分一人でで決められないなら、ここのような見知らぬ無責任な人たち(もちろん私を含め)に、では無く、
あなたのことを良く知っているはずの家族やチームの仲間や顧問の先生に相談すべきでしょう。
No.4
- 回答日時:
どっちでも好きにしろとしか言えません。
最終的に決めるのはアナタです。回答者に判断を委ねるというのでしたら「公式戦に行け」。
なお、他人に判断を委ねた時点で、理由を問う権利はありません。
No.2
- 回答日時:
公式戦に向け一緒に頑張ってきた仲間たちと結果を出すための今までの努力の日々
そんな時間を無駄にしてでもコンサートに行くことが自分にとって大切なのか。
仲間が試合に出れなくなるのがわかっていてもコンサートに行くこと、そして本当なら試合をしていたという気持ちを持ちながら観に行って心から楽しめるのでしょうか。
部活の仲間全員の今までの目標に向かって頑張ってきた時間と努力
また自分の時間と努力
それを気にせずにその数時間のコンサートを心から楽しめて今後も一切後悔することがないというのでしたら応援に行かれてもいいと思いますよ。
ただ少しでも後悔をしたり仲間への後ろめたさがあるのならやめるべきだと思います。
コンサートはこれから先もあるだろうけど、公式戦はこの日だけですよね。自分がいなかったらどうなるのかわかっているのですものね。
自分さえよければいい。楽しければいい。我慢できないからコンサートに行くんだと強く思うのなら楽しんできてください。
よく考えて判断されるのが一番です。今だけではなくこれまでのこと・これからのことも含めて悩んでくださいね。
No.1
- 回答日時:
公式戦!
いきなり公式戦は決まらないはず。
コンサートの申込む日には、公式戦の日程決まってたと思うけど・・・
>大好きなグループのコンサートで、チケットも当たりました。
申し込む方が間違ってる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夢グループという会社から良く...
-
歌手・演奏者は途中でトイレに...
-
動画さがしています。ポール・...
-
スタンディングライブで背が低...
-
チケットは折り曲げても・・・?
-
質問です。 中学生1人でコンサ...
-
はじめまして。 演歌歌手(吉幾...
-
コンサートの際の夕食
-
奢るべきでしょうか。
-
チケットぴあの先着で早いのは...
-
ライブ会場のお香の匂いについて
-
小田和正コンサート
-
大阪城ホール:立ち見→指定席?
-
初めての嵐のコンサートです。
-
コンサート会場での飲食
-
VBA 2つのエクセルシートのデー...
-
40代以上で一人暮らしの方へ...
-
東宝ナビザーブの先行抽選予約...
-
平井堅・コンサートの曲名
-
ジャニーズのコンサートに行っ...
おすすめ情報