重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、バレーをしています。
その公式戦が8/25にあるのですが、その日はコンサートの日。大好きなグループのコンサートで、チケットも当たりました。

ですが、公式戦です。ウチのバレー部は部員が9人しかいなく、私はレギュラー入りしています。休んでバレたら大変なことになります。親には、「公式戦やねんから、そっちいき!あんたの分まで見てきてあげるわ笑」と言われました。

本当に悩んでいます。
どうすればいいですか??
ちなみに顧問は50代ぐらいの男で、結構有名な先生です。

本当にどうすればいいでしょうか?

A 回答 (6件)

補足も読みました。


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8181905.html

「次でも行けるコンサート」と「今年の夏しかない公式戦」を天秤にかけるものではありません。
どんな理由であれ公式戦を欠席すればメンバーから何かしら言われます。それもおそらくは卒業まで、いえ卒業してもずっと。

ばれるばれないの問題でもないです。
    • good
    • 0

これは見知らぬ他人に聞いて決める事ではないでしょう。



あなたが考えて、あなたが悩んで、あなた自身が決定すべきことです。
 試合に行った場合のメリット/デメリット
 試合に行かなかった場合のメリット/デメリット
を考えて、大きな紙に思いつくだけ列記して、それを見て良く考えましょう。
そして、決めた事によるデメリットも、すべてあなた自身がしょい込むべき事なのです。

自分一人でで決められないなら、ここのような見知らぬ無責任な人たち(もちろん私を含め)に、では無く、
あなたのことを良く知っているはずの家族やチームの仲間や顧問の先生に相談すべきでしょう。
    • good
    • 0

どっちでも好きにしろとしか言えません。

最終的に決めるのはアナタです。

回答者に判断を委ねるというのでしたら「公式戦に行け」。
なお、他人に判断を委ねた時点で、理由を問う権利はありません。
    • good
    • 0

A.試合に出る



B.退部して、ばれる嘘をついてとコンサートに行く(一生恨まれる)

C.退部して、堂々とコンサートに行く(その後は村八分)

どれでもご自由に
    • good
    • 0

公式戦に向け一緒に頑張ってきた仲間たちと結果を出すための今までの努力の日々


そんな時間を無駄にしてでもコンサートに行くことが自分にとって大切なのか。
仲間が試合に出れなくなるのがわかっていてもコンサートに行くこと、そして本当なら試合をしていたという気持ちを持ちながら観に行って心から楽しめるのでしょうか。

部活の仲間全員の今までの目標に向かって頑張ってきた時間と努力
また自分の時間と努力

それを気にせずにその数時間のコンサートを心から楽しめて今後も一切後悔することがないというのでしたら応援に行かれてもいいと思いますよ。

ただ少しでも後悔をしたり仲間への後ろめたさがあるのならやめるべきだと思います。
コンサートはこれから先もあるだろうけど、公式戦はこの日だけですよね。自分がいなかったらどうなるのかわかっているのですものね。

自分さえよければいい。楽しければいい。我慢できないからコンサートに行くんだと強く思うのなら楽しんできてください。
よく考えて判断されるのが一番です。今だけではなくこれまでのこと・これからのことも含めて悩んでくださいね。
    • good
    • 0

公式戦!


いきなり公式戦は決まらないはず。
コンサートの申込む日には、公式戦の日程決まってたと思うけど・・・
>大好きなグループのコンサートで、チケットも当たりました。
申し込む方が間違ってる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!