重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

上記のとおりなのですが、教えてください。雑誌を見てて好きなアーティストのライブにいって踊ってストレス発散するという人の記事を見て、私もダンスをやっていて踊るのが好きなのでライブに行ってみたいと思いました。でも、どなたのが一緒になって踊れるのか、ライブに行ったことのない私には、わかりません。そこで、どなたのが振付とかを覚えて、踊れるのか教えてください。できる限り、少しでも踊ったよ、踊ったことあるよって、いうのはどなたのものか教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

そんなに大きな躍りではありませんが、flumpoolの夏Diveという曲は昔からファンの方などはがっつり手をふっておどってますよ !


私もだいすきなので踊って踊って楽しみます !
flumpoolはかけ声を煽ってきたり手をたいたりする曲が多いのでとても楽しめると思います !

ポルノグラフィティありますよ 。
だいたいPOPなアーティストさんは振り付けが曲についてたりするので 一度誰かアーティストさんにどっぷり浸かってみてはいかがですか !flumpoolはおすすめです !
    • good
    • 0

ダンスをやっている方が踊ることを目的に行くのに、アーティストのライブは向いた場所とは思えません。



皆さん自分の好きなアーティストを見に行き、その好きなアーティストの振り付けを真似したくて一緒に軽く振りをするだけの話で、アーティストが踊っているのと全く同じようにダンスをするようなことはライブではできません。

できたとしても手の振りくらいで、体全体や足をつかって本格的に踊ればそれは隣の席の人や周囲の迷惑以外の何物でもありませんよ。


振りだけをまねられるアーティストなら、たとえきゃりーぱみゅぱみゅにしろ、嵐などのジャニーズにしろ、ももクロなどのアイドルにしろ、perfumeなどにしろ、ゴールデンボンバーのようなバンド(?)にしろ、そういうアーティストは大勢いると思います。
ただ、これも本人たちが踊っているようなものを客席でまんま真似ていいわけではないと思います。
周囲にぶつからないように、彼らと同じ手の振りなどを軽くやって一緒に楽しむ、というだけのレベルであって、そのアーティストのファンでもないのに踊ることだけを目的にライブにいけば迷惑千万ですよ。
ストレス発散になった、とその人たちがいっているのは、その人たちがそのアーティストのファンで、振り付けなどを覚えているから、一緒にやると楽しめる、という話でしかありません。
私も嵐のライブなどでよく一緒に手振りとかやりますけど、ダンスってほどではないですし、一緒にやってる雰囲気、空気が楽しいってだけです。その人のファンでもないのにやっても楽しくないでしょうし、ライブにはバラードなど踊らない曲も多々組まれているものです。
稀に、自分が完ぺきに踊れるからといって、最初から最後まで完璧に振りをやりきることに躍起になってるファンもいますけど、そういう人は前後隣にいてほしくないです。
踊り披露したいなら家でやってよ!って思います。


踊りたいならクラブとか行けばいいと思います。


というか、前にも何度も同じような質問をなさっていますけど、同じような回答がついていますよね。

回答として、ダンスをメインに見にいっていいアーティストのコンサートは基本、ないってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私はガチで踊るのではなく、あなたの言うとおり同じ手の振りのなどを一緒にやって楽しめるライブがどなたのものかなと思って興味本位できいてみました。ライブにいったことがないので参考にしたいと思い質問させていただきました

お礼日時:2013/07/19 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!