重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、皮膚科の受診で、私は湿疹になりやすい体質で、アトピー性皮膚炎の一歩手前らしく、湿疹とかゆみを治す治療をしています。
アトピーじゃないけど、こんな体質でアレルギーになりやすいとかはあるんですか?
猫が好きで猫カフェに初めて行くんですが、突然猫アレルギーになり今の湿疹やかゆみがひどくなることがあるのか心配です。
猫は飼ったことないですが、うさぎ・リス・ハムスターはあります。そのときは何もなりませんでした。

A 回答 (4件)

湿疹とかゆみを治す治療、というのはステロイドとかプロトピックの塗布でしょうか?



だとすると、老婆心ながら症状がひどくなるうちにおやめになったほうが……。
薬害については賛否両論ありますが、わたしは経験則から反対派です。

わたしの場合、湿疹にステロイドを1年使ったらアレルギーだらけになり、アトピーになり、それが難治化しました。いまは完治していますが、それから十年以上、かなりツライ日々を送ることになりましたもので。

湿疹は不摂生に対してからだが出しているシグナルです。生活習慣を変えることで治まりますから、ぜひ実践してみてください。

1日も早く健康をとりもどされますように。
    • good
    • 0

私も以前そういう診断をされました。

今は余り症状は出ませんが。アレルギーはストレスとかでも、症状が出ると聞きます。もちろん偏った食生活もです。今は治療に専念して、後は健康に注意するようにして下さい。適度な運動をする、香辛料の強い物は控える、睡眠不足にならないようにする、動物に触れたら手を良く洗うなど。お大事になさって下さい。
    • good
    • 0

花粉症もアレルギーの一種で、突然、アレルギーになることは、よくあります。



遺伝的な要因と環境要因があります。
親がアレルギーが出るものは、その子も出ることが多いです。
環境は、野菜不足、肉や糖分の過剰摂取、成長ホルモンを含む食品の摂取、遺伝子組み換え食品の摂取、食品添加物の中の化学物質の摂取、ナイロンタオルの使用などです。

病院で、どのアレルギーがあるか、血液検査でわかります。
スギ:陽性 卵:陰性 小麦:陰性 牛乳:陰性 魚介類:陰性 動物の毛:陰性のように出ます。 
    • good
    • 0

「アレルギー科」の病院を受診し、アレルギーテストを受けて下さい。


費用は五千円程度です。
一か月後にはアレルギーかどうかがわかります。
私の場合、品目を指定しての血液検査でした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!