
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご丁寧なお礼、どうもありがとうございます。
やはり細身、シンプルに大きめのスウォッシュのヴィンテージランニングは魅力的ですよね。
私が盛んに買っていた90年代は復刻モデルが多く新品購入がいつでも出来たので良い時代でした。
ナイキは他メーカーに比べて加水分解が圧倒的に多いと思いますから、もしヴィンテージナイキを
購入されるなら靴箱の湿気取りをこれでもかと施しておいた方が長持ちします。
私は家族の靴も合わせて100足近くを作りつけの壁面靴箱に入れていますが、すべての靴の下に
厚めに新聞紙を敷いて、水とりぞうさんのタンクタイプを9つ入れています(大げさですが好きな
スニーカーが湿気で加水分解するのはもうごめんなので)
ナイキも良いですが、私の好きなスニーカーにアディダスのカントリーがあります。
これまでに色違いなど5足以上履いてきて現在も10年選手のカントリーがありますが
カントリーはこれまで一度もソールの剥がれはなくミッドソールの加水分解も経験していません。
どちらかと言えばソールより足入れ部分のスポンジやレザーの劣化で履けなくなる事の方が多く
その面ではナイキより保ちはずっと良いと思います。
カントリーはヤフオクなどで時々程度の良さそうなものが出ているときがありますね。
フランスカントリーのグレーンを2回履きましたが、これは今でも欲しいスニーカーですね。
ABC-MARTで安い新品がありますが、グリーンの色がオリジナルと全然違うんですよね。
最近ニューバランスに移行しているのも576や1400などは7000円ちょっとでオールソール交換を
メーカーが対応しているからなんです。
ヴィンテージナイキのアッパーバリバリのものでソールべろべろの靴を捨てるのはホントに忍びないです。
うまくメンテしながらヴィンテージライフを楽しんで下さいね。
大変参考になります。アディダスのカントリーもキッズの頃に憧れていたモデルです。グリーンがたまらないです。先ほど通販のできるヴィンテージスニーカーの扱いのあるショップが見つかり色々調べておりました。湿気に関しては注意していきます。現行~90年代を一足と70年~80年代のリアルビンテージの二足を買う計画になりそうです。
カントリーも検索してみます。
楽しく文章を読ませて頂いております。
No.1
- 回答日時:
本物のリアルヴィンテージになると70年代などのかなりの年代になりなすし、それにしては
あまりな価格のものも多いですよね。
90年代後半に私もナイキのヴィンテージランニングが大好きでその当時手に入っていた
ワッフルトレーナー、LDV、コルテッツなどを色違いも含めて7足ほど持っていて
特にワッフルトレーナーが好きで、1足は予備で当時買って2007年頃最後のヴィンテージとして
卸してつい先週捨てて、ヴィンテージ系では唯一レザーコルテッツだけが残っています。
ヴィンテージランニングは非常に軽量でミッドソールもクッションが良いので大変履きやすいんですが
ナイキスニーカーのこういったスポンジミッドソールにゴムソールを貼り付けた形式のスニーカーは
90%以上の確立でソールが剥げてきます。
特にワッフルトレーナーなどはまずつま先の巻き上げのゴムが短期間で剥げてきて次にかかとの
巻き上げ部分、その後から底のゴムとミッドソールが剥げたり、ミッドソールとアッパー本体が
剥げたりで、先週捨てたワッフルトレーナーは(定番のブルーXイエロー)アッパーは汚れもなく
新品同様なのですが、ゴムソールとミッドソールが半分ほど剥がれ、ミッドソールと本体が
6割りほど剥がれてとても履ける状態でないので断捨離リストに入りバイバイしました。
うちの奥さんもワッフルトレーナーが大好きでウォーキングや旅行での散策時など2足を
交互に履き分けていましたが、どちらも同じ症状でソールが剥げ、それでも好きなので直して欲しいと
修理もしましたが一度剥げるともうすぐに剥げてきてやはりおシャカになってしまいました。
これまでその他にアウトドア系のエアラバドームも2足剥げ、現在釣り専用に残している同じような
ランニング系のメトロプラスが2足ありますが、どちらもつま先の巻き上げソールは早くに剥げたので
最初から無かったようにつま先ギリギリでゴムを切っていますが、どちらもすでに本体とミッドソールが
剥がれてきているので、いずれにしても近い将来廃棄処分になります。
こうしてみるとアッパーがナイロンとスウェードでスポンジのミッドソールのモデルがどれも確実に
剥げておシャカになってきていますね。
ヴィンテージランニングにはぎりぎり入るか入らないかと言えるレザーコルテッツですが
これだけは過去に何足も履いてきていますが、ナイロンモデルのように長時間履いても疲れず
履きやすくて、このモデルはソールの剥げはあまりありません。
私自身はナイキヴィンテージ系は好きなのですが、イヤと言うほどソールの剥げを体験しているので
最近はニューバランスの576のクラシック系カラーやM1400の方に路線変更しています。
ベストアンサーにしたいのですがまだ他の方の回答も見てみたいのでお礼を致します。
ワッフルトレーナーをそんなにお持ちだったんですね。なかなか状態のいいものが見つからないですよね。
文面を読んでやはりヴィンテージには魅力があると感じました。
コルテッツも大好きです。
やはり履いた方の感想は参考になります。もう一度読み返してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏にブランドの服を着ますか
-
メンズファッションについて
-
スーツ以外で、シャツとタイと...
-
僕はかっこいいですか?
-
ズボンをあげる動作
-
この服装って何系だと思いますか?
-
ジョルジオアルマーニのタグに...
-
似たようなシャツほしいんです...
-
レディース用のヘアブラシで男...
-
クロックスについて サンダルの...
-
【かっこいいメンズの雨靴を教...
-
役所などでクールビズ期間に着...
-
青色のラインが1本のジャージを...
-
長髪の男性についてどう思いま...
-
座っているときズボンの中の腰...
-
ジャケットの上に羽織るもの
-
男性に質問。 一人でラーメン屋...
-
男です。 良いニット探してます...
-
ビジネス(会社の面接等)と冠...
-
この体は体格いい方ですか?(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナイキのナイロンコルテッツの...
-
NIKEって言う時のイントネーシ...
-
ナイキのスニーカー、コルテッ...
-
長時間歩いても疲れないスニーカー
-
下がアディダスのジャージでス...
-
パンツの裾の巻き込み防止方法
-
主人の相談です。至急お願いし...
-
息子と川遊び
-
靴屋さんにおける素足での試し...
-
ズボンの裾がサンダル(靴)の...
-
スクワットのやり方と1日何セッ...
-
スリッポンシューズが脱げる場...
-
これは水虫ですか?
-
スニーカーのベロを固定する(...
-
かかとを上げている時に足がプ...
-
オフィスカジュアルに茶色のス...
-
かかとだけ緩くて脱げてしまう...
-
スニーカーって自分の足のサイ...
-
縮んでしまったスニーカーを元...
-
素足でスニーカー履く人ってい...
おすすめ情報