重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最後に仲良ししたのが7月13日です

ゴムは使用しています。

それで7月17日から出血が あって
19にはほぼ出なくなりました。

これは着床出血でしょうか?
それとも不正出血でしょうか?

前回の生理は7月の始め頃です
詳しく覚えて いなくてすみません。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

13日~17日で4日しかないことを考えると


着床出血にはちょっと早いかなと思います。

時期的には排卵性出血の可能性が高いと思うのですが
これは不正出血と、出血や時期だけでは区別できないですね。

タイミング的には排卵の出血が可能性が高いです。

ただしどれも可能性でしかないです。

受精から着床まで5~7日と言われていますので
13日の早い時間の仲良しで19日の遅い時間の出血なら
ほぼ5日経ってることになるので…
絶対にないかと言われたら絶対ともいえないかもという感じで。
ただ可能性はほとんどないぐらいに低いかなと思いますよ。

気になるのは不正出血かどうかということを気にした方がいいかもしれません。

手帳などにきちんと記録して、生理の開始日から2週間後ぐらいに(これは28日周期の場合)
出血があることが多いなら排卵性と思っていいと思います
あまり頻繁に不正出血があるようなら病院へ行って診てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少し安心しました

13日の午前中仲良しして
17日の朝に出血がありました

19日の時点で出血は終わったと
思っていたのですが20日夜現在
まだ少し出血があります

長引くようでしたら
病院へ行こうと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2013/07/19 22:30

着床出血は最短で6日一般的には7日かかります。


なので4日では理論上着床ではないと考えます。

周期がわからないので何とも言えませんが
排卵出血かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
安心しました

たた普段の生理は
5日目にはほとんど終わりなんですが
今回は5日目の夜現在普段より量が多いので
少し気がかりです

一週間過ぎでも続くようでしたら
病院行こうと思います

ありがとうございます

お礼日時:2013/07/21 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!