重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

数週間前から腫れていたリンパ腺がピンポン玉くらいの大きさになり、地元の耳鼻科の紹介で筑波の病院へ。病理検査をして帰宅するものの痛みと腫れがひどくなり、検査から7日目の昨夜、膿胞が破れ臭い膿がでてきました。検査結果は、5日後予定で診察に行くつもりですが、これはどういうことなのでしょうか、本人は、辛そうです。救急で診てもらえるのでしょうか。また耳鼻科でなくて外科なのでしょうか。悪性の腫瘍で破裂することがあるのでしょうか。

A 回答 (1件)

化膿して腫れていたのでしょう、たぶん悪性ではないと思います。


サンプリングの時穴が開いてその部分から噴き出したて感じかな。
膿は早く出した方がいいですから、筑波の病院で紹介してもらって、
外科か整形外科を紹介してもらうといいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!